
S.H.フィギュアーツ ウルトラセブンのレビューです。


全身。プロポーションやサイズなどはウルトラマンと大体同じ。最近のSHF同様関節も目立たずフォルムなども自然。

顔。目はクリアパーツで再現され色味なども概ねイメージ通り。ただ瞳は劇中や見本より若干曇って見える印象。


頭頂部のディテールなどはくっきりしておりアイスラッガーや耳部分の造形もシャープ。

各部位など。体型もウルトラマンの時同様自然なバランスで首周りや肩の塗装なども正確。

腰回り。


腕や足。関節はウルトラマン同様SHFに準拠した作りに。色的にはそちらよりシンプル。

背中。

オプション。

エメリウム光線エフェクト。光線の形などかなり凝った造形に。

こちらは手首と一体してるのでこの技を使う時のポーズは固定に。

ワイドショットエフェクト。こちらも手首と一体化した作り。

手持ち用アイスラッガーも付属。ただ手持ち用と言っても造形は頭にはまってる物と同じ。

同じSHFのウルトラマンと。セブンの方が少し頭が大きいですが身体のバランスなどはほぼ変わらず。

適当に何枚か。

飛行。関節などはウルトラマンと共通なので可動もほぼ同じ。

着地。ウルトラマンは関節が少し緩いのが難点でしたが今回は改善されてました。

飛び蹴り。

チョップ。

光弾を飛ばす時の指を2本立てた手首も付属。

エメリウム光線。

倒れた状態で。

ワイドショット。

関節は硬めで安定感はありますが、このエフェクトは大きめなのでバランスとらないと倒れやすかったです。

今回はエフェクトは付いてないですがウルトラマンの物をウルトラバリヤーっぽく使うことも可。

アイスラッガー保持。

初期のACTの時はこちらのエフェクトも付いてましたが今回は無かったです。

最後は魂オプションビルディングを使って。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ ウルトラセブンのレビューでした。
黒目が少し濁って見える点だけ気になりましたが、他は体型や色などウルトラマン同様かなり劇中のイメージに近く、可動も良好、ウルトラマンの時いまいちだった関節の緩さも改善され完成度の高い出来に仕上がってました。
オプションも充実しておりエメリウム光線やワイドショットといった代表的な技のエフェクトの他、手首や手持ち用のアイスラッガーなど細かい部分までこだわった内容でプレイバリューも高かったです。
セブンもウルトラマンの時同様キングジョーやメトロン星人といった有名所の敵怪獣も出るようなのでそちらにも期待です。
S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーキックホッパー、仮面ライダーパンチホッパーなど
S.H.フィギュアーツ ウルトラセブン

S.H.フィギュアーツ キングジョー

S.H.フィギュアーツ メトロン星人
