figma ブラック・マジシャン・ガールのレビューです。
全身。プロポーションなど原作のイメージ通りで帽子や髪なども自然、複雑な衣装もバランスよくまとまってました。
顔。アイプリなどはややアニメ寄りで可愛さが強調された仕上がりに。
帽子の位置も自然で前髪造形もシャープ。髪は長めなので俯くと襟部分と干渉することも。
別表情のウィンク顔。
通常顔に比べ元気のある表情でこちらは左目線に。
別表情のキメ顔。
名前の通り上2種とは違ってクールな雰囲気。こちらも左目線。
帽子はダボ接続になっており着脱可能。
外した時の後頭部はこんな感じに。
各部位など。複雑な衣装を軟質御素材を用いながら上手く立体化してますが五芒星が少しずれてた点はちょっと残念。
腰回り。この辺の処理も違和感なし。
腕や足この辺のフォルムも原作に忠実な感じで装飾の類も綺麗に塗装されてました。
背中。
オプション。
オンライン特典の黒・爆・裂・破・魔・導(ブラック・バーニング)エフェクトパーツ。
ステッキ。持ち手は左右分付属。
魔術の呪文書。こちらは付属の台座で展示する方式。装飾などかなり凝った作りに。
内側は白紙ですが紙の色など上手く表現されてました。
なお特典のエフェクトパーツもそちらの台座を流用して使う方式。
召喚時のポーズなどを再現する曲げ脚パーツも付属。こちらは太腿パーツを交換し膝から下は元の足パーツを使う方式。
本来の足、曲げ足共にお尻のフォルムなども綺麗でした。
サイズは闇遊戯とほぼ同じ。
適当に何枚か。
関節は普通のfigmaと同じ。襟パーツが干渉しますが若干可動するので肩は水平程は上げることが可能。
魔術の呪文書は専用のスタンドが付くので合わせてのディスプレイも楽。
曲げ脚パーツを使って召喚時っぽいポーズ。
股関節周りの処理が綺麗なので後ろ姿も自然でした。
闇遊戯と。同じシリーズなのでサイズも違和感なし。
特典のエフェクトと一緒に。
ちょっと迷ったもののある程度汎用性もありそうだったので今回は公式から購入。
終わり。以上、figma ブラック・マジシャン・ガールのレビューでした。
大きい帽子や衣装などかなり複雑なデザインのキャラですが、流石figmaだけありプロポーションやシルエットなど原作のイメージ通りに造形されており、顔の再現度も高く出来は非常に良かったです。
可動も肩辺りは少し干渉があるものの襟パーツが動くようになってたり軟質素材が使われてたりと配慮されており、表情パーツも標準で3種、ステッキや呪文書などオプションもしっかりした作りで内容も充実してました。
遊戯王シリーズは今回で終わりではなくまだ海馬瀬人も出るらしいのでそちらにも期待です。
figma 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール
figma 究極!!変態仮面 変態仮面
figma ファイアーエムブレムif カムイ(女)