
スタチューレジェンドPREMIUM ペット・ショップ&ホルス神のレビューです。


全身。スタンドの前に本体が立っている原作のイメージ通りのシチュエーション。台座もクリアで氷を表現。


プレミアムというだけありサイズはかなり大きく迫力ある仕上がりになってました。


今回PU(ポリウレタン)という素材が使われてるそうで質感や触れた感じなども普通のPVCフィギュアとは少し違った感じに。


ペットショップのみアップで。スタンドに比べると本体は小さいですが羽の1枚1枚まで非常に精密。

顔。流石かなりの値段がするだけありかなり小さいサイズながらアイプリや装飾などの塗装も丁寧。


表情もペットショップらしい冷たい雰囲気が出ててよく出来てました。

各部位など。鳥のフィギュア自体結構珍しいですが毛並みの造形塗装なども非常に精密かつ丁寧でした。

台座は氷を模したクリアパーツ。なお今回本体がPUなのでPVCの台座側を温めてからダボを差すよう指示されてました。

スタンドのホルス神。

こちらはペットショップに比べると大きいですが骨の質感やヒビなど非常に凝っててリアルな見た目に。

横顔。頭の上にはクリアパーツ。

下から。舌などもきっちり造形。

各部位など。体も見えにくい部分まで作り込まれておりどこも手抜きなどは無し。

腕はそれぞれクリアパーツの氷を保持。

台座の氷もグラデ塗装になってるなど凝った仕上がりに。

背中。背骨もリアル。

同じスタチューレジェンドのザ・フール。超像可動のイギーと。原作だともっと大きい気もしますが特に違和感はなし。

一応超像可動の3部承太郎とも。

適当に何枚か。






終わり。以上、スタチューレジェンドPREMIUM ペット・ショップ&ホルス神のレビューでした。
値段が異常だったのでちょっと迷ったもののペットショップはこのシリーズ開始当初から欲しかったキャラだったので購入。
出来の方は正直値段分ほどの価値があるかと言えばかなり微妙で個人的にはポリウレタンとPVCの違いもそこまでは感じなかったですが、単純にフィギュア単体として見た場合は本体の顔や羽毛など非常に精密で、スタンドも質感やヒビ割れの表現などリアルに再現されており完成度はかなり高かったです。
このシリーズは今後もう買うことあるか微妙ですが個人的には素材は普通にPVCで良いのでもうちょっと安価にして欲しいところです。
スタチューレジェンド ジョジョの奇妙な冒険 第四部 16.山岸由花子

スタチューレジェンド ジョジョの奇妙な冒険 第4部 8.トニオ・トラサルディー

超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第五部 79.ジョルノ・ジョバァーナ・セカンド(あみあみ)
