
S.H.フィギュアーツ キャプテン・アメリカ(シビル・ウォー)のレビューです。


全身。一見前のバージョンと似てますがよく見るとほとんどの部分が違っておりほぼ新規造形。

顔。以前とは違って今回はデジタル彩色になりリアルさが大幅にアップ。


鼻が若干太めな気もしますがマスクで誤魔化される部分もあり再現度は特に問題ないレベルだと思います。

マスクを外した素顔ヘッドも付属。


元々そこまで特徴のある顔立ちではないので似せるのが難しそうですがこのサイズでこれなら個人的には十分。

各部位など。体格は以前と同じですが星周りのディテールが違ってたりパーツはほとんど新規造形に。

腰回り。


腕や足。この辺も同じでグローブやブーツなど細かなデザインが変化。

背中。素顔ヘッドは後頭部などもきっちり造形塗装されてました。

オプション。

シールド。こちらも星のディテールや赤の色味、光沢感など以前とは違ってました。

裏側。裏も以前と違って皮に。

ジョイント、手首などは同じで手で掴むことなども可。

裏側。


背負わせることも可。

スタンドで浮かせることも。

以前のバージョンと。衣装がシンプルになり頭部も彩色方法が変わってだいぶ違った雰囲気に。

後ろ。

素顔ヘッドを以前の体に付ければAoU終盤の状態も再現可。ただし以前の体の首はかなり硬いので交換時は要注意。

適当に何枚か。

パンチ。頭部はデジタル彩色になったことでマスク着用時の方もリアルさがアップ。

盾で攻撃。可動は以前と同じで全体的に良好で膝立ちなども自然に。

盾投げ。以前同様シールドにはスタンドが使えるので浮かせるのも便利。

ドロップキック。

逮捕。

素顔ヘッドに交換。

裏拳。素顔ヘッドは角度によっても見え方がだいぶ変わる印象。

振りかぶり。接地性も良好。

投擲。

今回両方の頭部が真顔で叫び顔、食いしばり顔などがなかったのはちょっと残念。

以前の体に今回の素顔を付けてソーと。彩色方法が違うのでこの2体を並べるとかなり違和感あります。

AoU終盤戦。CWではマスク付けてた時の方が多かったのでどちらかというと素顔はこちら向き。

figmaスパイダーマンと。シビルウォーのアクションもCMの範囲内程度に。

殴り合いでは勝てません。アイアンマンはとりあえずマーク45で。キャップの頭部は以前の物を使用。

公開前はキャップチームを応援する割合の方が圧倒的だったらしいですが見終わるとだいぶ変わりそう。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ キャプテン・アメリカ(シビル・ウォー)のレビューでした。
一見以前のバージョンと似た感じに見えますがスーツのディテールなどかなり違っておりほぼ新規造形で、頭部もマスク着用時の方も造り直されており塗装もデジタル彩色になったおかげでリアルが増しかなり格好よく仕上がってました。
関節、シールドのギミックなどは以前と共通なのでそちらに関しては特に変わりなかったですが元々ほとんど完璧だったので特に不満点もなかったです。
以前のバージョンがわりと早めに品薄になったようなのでそちらを買い逃してた人はもちろんのこと以前の方を持ってる人でも、手軽ではないですが今回と頭部を付け替えて遊んだりも出来るのでオススメです。
S.H.フィギュアーツ ブラックパンサー、うブラック・ウィドウ(アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン)など
S.H.フィギュアーツ キャプテン・アメリカ(シビル・ウォー)

S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク46

S.H.フィギュアーツ アントマン(シビル・ウォー)(あみあみ)
