
figure complex キャラクターリボ コリラックマのレビューです。


全身。本来はリラックマより小さいキャラですがカラバリ品なのでサイズや造形は同じで色のみ変化。

顔。リラックマと全く同じ。違うのは色のみでした。

色は基本的に茶色だった部分が白に、黄色だった部分がピンクになってるのみ。

首元にはボタンのプリント。関節などもリラックマと共通。

背中。ファスナーはなくなってました。

オプション。


リラックマと同じく付属の台座で立たせることも可。

クッション。こちらも色違い。

アヒルのラジコン。こちらは新規造形。

タイヤは固定でギミックなどは特になかったです。

コリラックマ本体と。キイロイトリよりは少し大きめ。

リラックマと。本来は小さいので並べるとちょっと違和感あります。

適当に何枚か。

クッションの造形はリラックマと同じで中央が凹んでるのでひっかけるようにもたれかけさせることが可能。

本体の可動も変わらず。首はダブルジョイントで色々動きをつけることが。

アヒルのラジコンと。

世界観に合った可愛いアイテム。

足を適度に開くことで乗せることなんかも可能でした。

見つめ合うような感じにしようとしたら脅してるみたいな絵に。

リラックマと手繫ぎ。

談笑。ローソンのキャンペーンとかだとコリラックマ=レアみたいな印象ありますが今回は販売形態などは同じ。

スケールは合ってないですが2体あるとだいぶ賑やかな雰囲気に。

俺にも貸してくれよ、みたいな。

急加速。

終わり。以上、figure complex キャラクターリボ コリラックマのレビューでした。
リラックマと同じくサイズの割に値段は少し高めですがそちらが気に入ったので相方的なポジションのこちらも購入。
内容に関しては付属品のアヒルのラジコンが新規造形なくらいであとは全て色の違いのみなので特に目新しさはなかったですが、2体並べることで色々ディスプレイの幅なども増えて満足度は高かったです。
リラックマとのサイズ差がイラストなどのイメージと異なるのはどうしようもないですがそこが気にならない人ならなかなかオススメです。
フィギュアコンプレックス キャラクターリボ Series No.002 コリラックマ

フィギュアコンプレックス キャラクターリボ Series No.001 リラックマ

Vulcanlog(ヴァルカン-ログ) 010 遊☆戯☆王リボ ブラック・マジシャン(あみあみ)
