
HI-METAL R VF-1Sストライクバルキリー(一条輝機)のレビューです。


バトロイド形態。細かなデザインの違いはあるものの作りに関してはほとんどVF-1Jと同じ。

顔。頭部は新規造形だけありシルエットなど劇中のイメージに近いバランスに仕上がってると思います。


。バイザー部分はクリアパーツ。機銃は角度調整が可能。

各部位など。造形はVF-1Jと同じですが胸にマーキングが入ったことなどで印象は変化。

腰回り。関節などもVF-1Jと変わらず。


腕や足。この辺も塗装以外は変わりなし。足はダイキャストなので安定感もばっちり。

背中。

オプション。機銃は今回もランナー形式。軟質タイプと真っ直ぐの硬質タイプが付属。

ストライクパーツ一式。

ガンポッド。こちらもVF-1Jと同じ。

大きい手首とそちら用のグリップも付属。

腕に装着出来る点も変わらず。

また新規で左右の羽が一体化した小型主翼パーツが付属。取付けは普通に付け替えるだけ。


小型主翼にしてストライクパーツを付けた状態。

ブースターポッドと連装ビームキャノン。

連装ビームキャノンは砲身を前に倒すことが可能。横へ向けたりは無理でした。

ブースター基部の外装は着脱可能。バーニアもボールジョイント可動。

また連装ビームキャノンを使わず両方ブースターにしてスーパーバルキリーにすることも可能でした。


腕部のミサイル装甲ブロックと脚部のプロペラントタンク。取付けはどれも普通のダボ形式なので非常に手軽。


主翼にミサイルポッドも付けて完全な劇場版の姿にした状態。見ての通り腕部装甲と干渉するので腕を真っ直ぐには出来ず。

ミサイルポッド。ハードポイント付きの主翼に取り付け。軸形式なので角度調節が可能。

反応弾も付属。2本セットになったものと1本のみのタイプが付属。

ミサイルポッドとの同時装備も可。

続いてガウォーク形態。変形手順は機銃を真っ直ぐのタイプに差し替える以外VF-1Jと同じでした。

後ろ。足を外向きに開ける点も変わらず。

キャノピーの一条輝もVF-1Jと同じ。

ガウォーク形態でストライクパーツを付けた状態。

なおパーツを付けたままでの変形も可能ですがパーツの着脱は非常に簡単なので一旦外した方が楽だと思います。

ストライクパーツの取り付け位置は同じですが形が変わるとだいぶ違った雰囲気に。

腕や足も同じ。

続いてファイター形態。

こちらも変形手順は変わらず。

横から。相変わらずの綺麗なシルエット。

裏側。

エアインテークの交換用パーツが付く点も同じ。

差し替えでランディングギアを展開出来る点なども同じでした。

ストライクパーツを付けた状態。

こちらもファイターながら重量感のある見た目になり印象は大きく変化。

横から。ストライクパーツ装着時は膝を曲げ、尾翼パーツを折り畳んだ状態に。

裏側。

この状態でもランディングギアは付けられますがシルエットが変わってるので機体は斜めになります。

サイズはアーマードバルキリーとほぼ変わらず。

適当に何枚か。

ファイター形態。輝機はミサイルポッドの装備でしたが反応弾が付くので他機体の装備にすることも可能。

反応弾のみで。

ストライクパーツのおかげで後ろからの迫力も大幅にアップ。

ガウォーク形態。新規造形の頭部が隠れるファイターとガウォークはパーツなしだとVF-1Jとほぼ変わりなし。

ストライクパーツを付けるとごちらもゴテゴテした雰囲気に。

この形態でミサイルポッドを付けたままだと若干肩と干渉。

バトロイドに変形。

本体の作りは変わってないので可動もほぼ同じでした。股関節の引き出しなども共通。

ストライクパーツ装着。

可動は問題ないんですがジョイントが魂ステージact5などの延長支柱を必要とするタイプなのでこちらの使い勝手はいまいち。

後ろから。

敬礼用手首も付属。腕部装甲とミサイルポッドが干渉するので劇中と全く同じ敬礼ポーズをとらせるのは難しかったです。

敵旗艦に突撃。

VF-1Jと同じく腕を収納したままガウォークにすることも可。

停止。新規の頭部のおかげでシルエットもほぼ劇中そのまま。

機銃も前に向けて全弾発射。

終わり。以上、HI-METAL R VF-1Sストライクバルキリー(一条輝機)のレビューでした。
本体はVF-1Jとほぼ同じなので可動や変形ギミックなど基本的な出来は変わらないですが、新規造形の頭部は劇中イメージに近い出来で小型主翼パーツも付いてるのでバトロイド時の見栄えも良くなり今回も非常に格好良く仕上がってました。
ストライクパーツもこのサイズながらディテールなど精密で色もほぼ劇中の印象そのまま、着脱も容易で遊びやすかったです。
次はリガードということでマクロスの玩具では割合の少ない敵メカでこれまでのバルキリーともスケールが概ね統一されてて並べて飾れるようなのでそちらにも期待です。
HI-METAL R VF-1Sストライクバルキリー(一条輝機)

HI-METAL R VF-1J アーマードバルキリー

HI-METAL R リガード
