
S.H.フィギュアーツ 武装チェイサーセットのレビューです。

セット内容。武装チェイサー本体、コブラ再現用パーツ、バット再現用パーツ、チェイサーバイラルコア3種、装着用腕パーツ、

飛行形態再現パーツに、

専用の魂STAGE一式がセット。


魔進チェイサーに装備させた状態。腕全体が隠れるくらいのボリュームで迫力ある姿に。

武装チェイサースパイダー。基本のクロー型武器。3形態共有なせいか前後のバランスは劇中とはやや異なる形に。

裏側。またクロー部分もデザインが表裏逆のようですが裏返すときっちりはまらないという不完全な仕様。

武装の取り付けは前腕を専用の装着腕に交換する方式。接続は普通の軸形式。

各バイラルコアはブレイクガンナーに取り付け可能。

きっちりコブラ、スパイダー、バットの3種が付属。

背中はカバーを外し専用パーツに交換。軟質素材のパイプで武器に接続。

形を変えてコブラ再現用パーツを付けた状態。

こちらはムチ型武器でムチはペンタブル構造なので自由に動きをつけることが。

形を変えてチェイサーバットに。こちらは本体が開き弓型の形状に。

矢状のバット再現用パーツも付属し本体に取り付け可能。なお形自体が変わるトリプルチューンの再現は不可でした。


バットは背中に取り付けることも可。

こちらはパイプなども短くコンパクトな状態に。

また飛行形態再現パーツも付いてるので大きな翼が生えた状態にすることも。

後ろ。翼は適度にシャドーが吹かれてるので見た目もリアル。

翼は基部が前後上下に、2枚の接続部がボールジョイント可動。バランスをとれば展開状態での自立も可能でした。

適当に何枚か。

よくやってた振りかぶる動き。

武器本体は背中のパーツとパイプで繋がってますが軟質素材なので可動には大した影響なし。

腕の角度によっては干渉する時もありますがパイプの両側も軸可動し細かく調整出来るので特に気にならなかったです。

チェイサーコブラ。

ムチは劇中のような伸縮ギミックはないですがそこそこの長さで迫力もまずまず。

重量もないので思いっきり前方に伸ばした状態でも保持は問題なかったです。

武装自体も軽いので本体の自立などにも影響なし。

チェイサーバット。

矢のエフェクトは無いよりは良いですが見た目は地味め。

もうちょい残像が出てるような形だったら良かったですが。

バットで飛行。

空中から射撃。スタンドは翼を付けた時の重量を考慮してクリップ部分は3方向から支える形に。

エグゼキューションバット。

スパイダーでドライブと対決。

ボリュームがあるので迫力はなかなかのものに。

コブラでドライブ、マッハと。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 武装チェイサーセットのレビューでした。
形状が劇中とはやや異なるバランスだったのとクロー部分が表裏逆だった点だけちょっと気になりましたがパッと見はそこまで目立たず他の部分はよく出来ており、翼の塗装なども細かくシャドーが吹かれてるおかげで重厚感もありなかなかの格好良さに仕上がってました。
ギミック面も各形態の再現を始めとして背中と武器を繋ぐパイプが軟質素材だったりコブラのムチがペンタブルだったりと色々配慮された作りになっており単体だとあまりやれることがなかった魔進チェイサーの遊びの幅が広がって良かったです。
仮面ライダーチェイサーの方も1月発送だったりドライブのメインキャラも着々と揃いつつありますが未だに情報がないタイプトライドロンはどうなってるのかも気になる所です。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー龍騎サバイブ&ドラグランザーセット、仮面ライダー超デッドヒートドライブなど
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー3号

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーディケイド

S.H.フィギュアーツ ライドロン
