
超像可動 エルメェス・コステロのレビューです。


全身。関節の作りやプロポーションなどは同じ6部の女性キャラ同士徐倫とほぼ同じ。衣装は表紙などとは違う色に。

顔。これまでの6部キャラと同じく造形塗装ともにかなり安定しておりアイプリの個体差も少なかったようです。


特徴のドレッドヘアーもリアルに再現。髪は軟質素材なので俯かせることも可。

叫び顔の別頭部も付属。


こちらも出来に関しては申し分なし。

各部位など。衣装のデザインも細かく再現。色はコミックス表紙などとは異なりますが特に違和感はなし。

腰回り。しわ造形なども自然。


腕や足。細身なので男キャラに比べると関節は多少目立つ部分も。ズボンのグラデ塗装なども綺麗でした。

右腕には囚人番号の入ったリストバンド。取り外しも可能。

背中。アナスイと同じGDST JAILの文字。

オプション。

スタンド「キッス」のシール。専用の持ち手も付属。

裏側。写真では別の所を持たせてますが裏面には指の形に沿った窪みがあり持たせやすくなってました。

ブレスレット型手錠(ライク・ア・ヴァージン)。こちらはリストバンドを外して取り付け。

裏側まできっちり。なお徐倫の左腕にも取付出来そうでしたがエルメェスよりきつめで色移りしそうなのでやめた方が良さそう。

拳銃。こちらも専用の持ち手が付属。

スタンドのキッスと。カラーリングも揃えられており統一感があります。

他の6部キャラと。徐倫より少し大きくアナスイと同じくらいでした。

適当に何枚か。

関節などは徐倫と同じですがジェケットの裾が干渉するので足はそちらほどは上がらず。

ダッシュ。首は襟の下が動くようになってるので大きく上を向かせることが。

髪は軟質素材なのでそんなに動きの妨げにはなりませんが色移りしそうなので接触したまま飾るのはやめたほうが良さそう。

ライク・ア・ヴァージン。いつも通り小物はマニアックな物が付属。

足があまり上がらないのでちゃんとした膝立ちは厳しめ。

拳銃。スタープラチナの銛はエアで。エルメェスにこれが付くということは6部承太郎かスタープラチナが出たら銛が付きそう。

ミスタのエフェクトを使って射撃。

パンティーの時のポーズ。

13巻表紙風に。

スタンドのキッスと。

つや消しとメタリックの違いはありますがズボンの色味などはほぼ同じ。

両方可動範囲が非常に広いので劇中のアクションもほぼそのまま再現可能。

これも!これも!もしセカンドが出ることがあったらこの辺の台詞か擬音が付きそう。

終わり。以上、超像可動 エルメェス・コステロのレビューでした。
徐倫やアナスイなどこれまでの6部キャラと同じく重要な顔の出来が安定しており特徴的なドレッドヘアーや衣装の再現度なども高くほぼ欠点の見当たらない非常に完成度の高い仕上がりになってました。
可動も衣装のデザイン的に足だけあまり上がらないという制限はありましたが他は問題なく、オプションもマニアックな小物が色々付いてたり先に出ているスタンドと組み合わせての遊びも出来るのでプレイバリューも申し分なかったです。
次はジョナサン、ディオということでツェペリさんですらスタチューレジェンドになるということは1部はその2人くらいしか出なさそうですが久しぶりの違う部のキャラなのでそちらにも期待です。
超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第6部 73.エルメェス・コステロ

超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第1部 74.ジョナサン・ジョースター

超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第1部 75.ディオ・ブランドー(あみあみ)
