
超像可動 ダイバーダウンのレビューです。


全身。1つ前のキッスと同じく全身光沢仕上げでテカテカな質感に。関節などは最近のスタンドと変わらず。

顔。名前の通りダイバーらしくボンベをくわえたデザイン。チューブは軟質素材で再現されてました。


左側頭部のアンテナは硬質で取り外しなどは不可。デザイン状個体差は少なそうですがDの塗装が少しずれてたのが残念

目が丸く深くまでスリットが入った別頭部も付属。


形状以外は特に違いはなし。通常頭部がちょっと笑ってる感じに見えるのでこちらの方が格好良い印象。

各部位など。いつも通りグラデ塗装も丁寧で光沢も美しい仕上がり。飾りのDパーツの造形も綺麗。

腰回り。ライン塗装も概ね正確ですがパンツ部分だけは多少滲んでる部分も。


腕や足。男キャラのスタンドなのでプロポーションはがっちり。筋肉造形も自然で関節部の金塗装も綺麗でした。

背中。チューブは軟質素材で背中に背負ってるボンベの穴に差し込む方式。ボンベの間を通すジョイントも付属。

オプションは手首のみ。

本体のアナスイと。サイズ差はいつも通りで色の相性も良好。

これまでの6部スタンドと。サイズは大差ないですが体格は結構な差が。

適当に何枚か。

関節などは5部の男性型スタンドと同じなので可動もそちらと特に変わらず。

口のチューブが背中と繋がってますがかなり柔らかめの軟質素材なので干渉はほとんどなかったです。

クロール。ただ動きによっては反動で頭の位置が戻ってしまうことも。

ドグシャア!手刀にも使える指が真っ直ぐな平手も付属。

今回ボンベの間を通す為にジョイントを使うせいか背中の差し込みは少し緩めでした。

アナスイ付属のエフェクトを使って軽めの連打っぽくしたりも。

二の腕は簡単に外れるので直接付けて使うことも。ただ径は合わないので軽く固定するだけ。

スタンド解説ページの。このスタンドは色のせいか時々リアルなガチャピンみたいに見える時が。

本体のアナスイと。

一緒に走ってからの。

キック。

祝福しろで終わり。以上、超像可動 ダイバーダウンのレビューでした。
久しぶりの新規造形の男性型スタンドでしたがガッチリしたプロポーションや各部のディテール、グラデ塗装や光沢仕上げも美しくいつも通りの安定した出来に仕上がってました。
可動も関節の作りなど基本的に5部系と同じなのでどこも不満を感じるような箇所はなく口と背中を繋ぐチューブも軟質素材なのでほとんど動きの妨げになることもなく動かしやすかったです。
次はエルメェスということで6部のキャラが続きますが最近カラバリなど以外はずっと6部で少し単調なのでそろそろ1部や7部など何か変化が欲しいところです。
超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第六部 71.ダイバー・ダウン

超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第6部 73.エルメェス・コステロ

超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第5部 72.K・クリムゾン Ver.BLUE(あみあみ)
