リボルテックヤマグチ No.EX エヴァンゲリオン8+2号機 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』次回予告 Ver. レビュー
リボルテック エヴァンゲリオン8+2号機 次回予告Ver.のレビューです。
P00_5290P00_5293
全身。右半分が8号機、左半分が2号機という独特な姿。表記はないですが元になってるのは改の方でした。
P00_5317
顔。輪切りにした両方を接着してるのではなくちゃんとした新規造形なのでずれなどはなし。
P00_5314P00_5308
8号機の目は元はクリアパーツでしたが今回は塗装になり左右を統一。2号機側は特に変化なし。
P00_5320
各部位など。胴体は元の8号機、2号機ともに共通なので塗装のみで再現。
P00_5321
腰回り。リボなので所々はみ出しや傷などがあったりと塗装はやや粗め。
P00_5297P00_5301
腕や足。この辺もほぼ元の素材の流用。ただ2号機側の太腿カバーは8号機の物が使われ左右対称になってました。
P00_5324
改2号機では義手だった左腕も通常通りに。ただ新造ではなく8号機の色変えのようでカバーも付いてます。
P00_5287
オプション。他にいつものスタンドも付属。
P00_5327
大型の剣マゴロックス。こちらは完全新規のオリジナル武器。
P00_5529
ボーナスパーツとしてATフィールドビットも付属。
P00_5348
まだ足りないですが1個よりは雰囲気出る感じに。ただ個体差か8号機付属の物とはグラデの感じが違ってました。
P00_5336
8号機、2号機と。2つを組み合わせてるのではなく体に関しては8号機そのままのようです。
P00_5455
適当に何枚か。
P00_5476
可動に関しては元になってる8号機と変わらず。8号機側の方が頭が大きいので2号機側より肩と干渉しやすいです。
P00_5361
頭部断面の黒くなってる部分がちょっとグロテスク。
P00_5375
持ち手は2種ともに流用ですがマゴロックスの保持は特に問題なし。
P00_5403
柄はグリップガードがついてない部分も掴めるので両手持ちも可。
P00_5385
元々肩周りの可動も非常に柔軟なので両手持ちでも広く動かせます。
P00_5427
予告であれだけ派手にお披露目してたので出てこないということはなさそうですが破の予告も嘘だったので微妙。
P00_5516
本当に出るなら素体部分はどうなってるのかや13号機のように2人乗りなのかなども気になるところです。
リボルテックヤマグチ No.EX エヴァンゲリオン8+2号機 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 次回予告 Ver. レビュー
終わり。以上、リボルテック エヴァンゲリオン8+2号機 次回予告Ver.のレビューでした。

次回予告のみに登場したまだ本当に本編に出てくるかもわからない姿ということもあって今回は一般販売ではなくNo.EXとして一部のショップのみでの発売。
体は改8号機の流用なので可動範囲などは変わりませんが元々の出来がいいので特に不満を感じる所はなく、頭部や武器はちゃんと新規造形になっており左右で異なる見た目が思ってた以上にインパクトあって面白かったです。
本編に出てくる機体ではないので馴染みは薄いですが出来に関しては申し分ないのでQに出てくる機体は予告まできっちりコンプしたいという人にはなかなかオススメです。

リボルテックヤマグチ No.EX エヴァンゲリオン8+2号機『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』次回予告Ver.(EVANGELION STORE)



リボルテックヤマグチ No.136 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q エヴァンゲリオン第13号機(再生産)

リボルテックヤマグチ No.141 どーもくん

リボルテックタケヤ No.018 金剛力士 阿形(あみあみ)