LBX マグナオルタス レビュー
LBX マグナオルタスのレビューです。
P00_2783P00_2788
全身。ガウンタイゼルファーと同じく紫を基調としたカラーリングで今回はワンオフ機らしくスタイリッシュなシルエットに。
P00_2803
顔。デザインは全然違いますが前面がバイザーで覆われてる点はファントムと共通。
P00_2800P00_2799
クリアパーツが立体的で内側には銀シールもあるので非常に綺麗。いつも通り値段の割に色分け率も高め。
P00_2808
各部位など。複雑な頭部と違って胴体はシンプル。胸のダクトのような部分もシールを使わず上手く色分けされてました。
P00_2812
腰回り。中央のグレーはシール。関節などはいつもと変わらず。
P00_2792P00_2795
腕や足。この辺は刺々しいデザインで色も相まって敵メカっぽい雰囲気に。なお細かい部分のラインはシールでも再現されず。
P00_2815
背中。カバーを外すといつも通りマルチギミックサックもあります。
P00_2781
オプション。
P00_2852
フル装備状態。
P00_2818
マグナスブレード。本来は柄の部分に色が付いてるんですが残念ながら黒単色。
P00_2847
裏側の肉抜き穴も結構目立つ感じに。
P00_2820
マグナスシールド。番号の部分は良いんですが上下の白シールが結構目立ってしまうのがちょい残念。
P00_2828
裏側。グリップを握って保持する形式でブレードを収納することも可。
P00_2955
シールドは背中のマルチギミックサックに取り付けることも。
P00_2845
専用機なので量産機を発展させたガウンタとは全くの別物に。共闘しそうなドットブラスライザーとも並べて合う感じでした。
P00_2949
適当に何枚か。
P00_2863
肩周りが柔軟なので背中に背負った状態でも手に持った状態でもシールドから剣を抜く動きが再現可能。
P00_2856
他も関節はいつもと同じ作りなので可動も変わらず。肩横から出てるパーツも可動式なので干渉もほとんどなかったです。
P00_2939
足は大きく開くことが出来接地性も高いので見本のようなしっかりした立ち方をすることが。
P00_2908
腰もよく回り首周りの干渉も特にないので剣を振る動きもばっちり。
P00_2898
フロントアーマーやサイドアーマー、膝アーマーも干渉しそうですが全て可動式なので下半身の可動も過去最高クラス。
ダンボール戦機プラモデル マグナオルタス レビュー
ムラクも正式に仲間になるそうですがそうなると主人公とべったりで他の2人の立場が危うそう…
LBX マグナオルタス レビュー
終わり。以上、LBX マグナオルタスのレビューでした。

腕や足、シールドなどの細かいラインはシールでも補いきれてない部分が多少あったものの頭部や胴体の色分けはかなりのものでカラーリングや刺々しいシルエットなど主役機にも引けをとらない格好良さでした。
可動も肩内部のパーツや腰回りのアーマー類、膝アーマーが全て可動式というこれまでのLBXの中でも特に配慮された作りになってて非常によく動き、武装もシンプルな剣と盾だけということもあって遊びやすかったです。
LBXは特に値上がりなどもすることなく着実に出来良くなっていってる気がするので、この先どういう物が出るのかは謎ですが今後のラインナップにも期待です。

MG ガンダムアストレイ レッドフレーム、アストレイ ノワール、RG ストライクフリーダム用 天空の翼(プレミアムバンダイ)
LBX マグナオルタス レビュー


ダンボール戦機 051 LBXマグナオルタス
ダンボール戦機 プラモデル ハイパーファンクション LBXイフリート
BB戦士 386 クスィーガンダム(あみあみ)