
Portrait.Of.Pirates NEO-DX 赤髪のシャンクスのレビューです。

シャンクスはかなり前にも出てましたが今回はDX版としてマリンフォード編に出てきた表情やポーズでの立体化。

後ろ。かなり年月が経ち技術なども向上したこともあってマントのしわなどは格段にリアルに。


サイズやプロポーションなどもかなり変わって先に出ていたベックマンと同じくらいに。


別頭部に交換。頭部はボールジョイント接続で向きや角度など自由に変えることが。


剣を納めて麦わら帽子を持った姿にすることも。頭部パーツも更に別の物に交換。


マントを外した状態。左腕の結んだ袖や背中などもよく出来てました。

顔。睨みを効かせた険しい表情。顔自体もよく似ておりなかなかのカッコ良さに仕上がってると思います。


ただ角度によっては微妙に寄り目っぽくも見えたりで原作そのままとは言えない感じ。

口を開いた状態の別頭部。

黒ひげに話しかけてる時辺りに近い表情ですが通常時と目と眉があまり変わらず変化に乏しいのがちょっと残念。

叫び顔の別頭部。

こちらは俺達が相手をしてやるの表情っぽいですが何故か目線が下向きで口の大きさなどもちょっと迫力に欠ける感が。

各部位など。筋肉や衣装の造形塗装などは細部まで丁寧で流石の出来。

ズボンのたるみ方なども自然で柄のプリントも綺麗。なお少し赤っぽく見えるのは台座の色が反射してるせい。

すね毛もきっちり。履物なども細かく作られてました。

右手には剣。持たせる時は柄をバラす方式。

マントで隠れてる部分も手抜きなく左腕の袖の結びなんかもリアルでした。

麦わら帽子は別パーツとして付属。傷もきっちり再現。

麦わら帽子を持つ時は剣は納めた状態に。右腕と干渉するので鞘をあまり出すことは出来ず。

台座はメタリックレッド。

旧版と並べると別物に。ただ原作自体初期とでは絵が変わってるので左も左で悪くはないと思います。

ベックマンと。プライズ、ZEROではヤソップも出ましたがこちらではどうなるのか謎。

適当に何枚か。






Portrait.Of.Pirates NEO-DX 赤髪のシャンクスのレビューでした。
筋肉や衣装の造形塗装などは申し分なくポーズなど全体の雰囲気や通常頭部の目線が合った時のみはかっこいいんですが、角度によっては寄り目や眉の角度が変に見えたりでちょっと複雑な出来でした。
こういう睨みを効かせた表情だと角度限定になるのかしれませんが、それなら今回みたく似たような物ばかりではなくどの角度でも自然に見えるような別頭部を付けるなりしてフォローして欲しかったです。
出来が悪いというわけではなく角度さえ合えばむしろかなり良いくらいだと思うんですが、プライズやフィギュアーツZEROなどで近い物が既に出ており完璧を期待してただけに個人的には今回の仕様は今一歩惜しかったです。
エクセレントモデルLIMITED Portrait.Of.Pirates ワンピース“LIMITED EDITION” カリファ






エクセレントモデル Portrait.Of.Pirates ワンピース NEO-DX 赤髪のシャンクス

エクセレントモデル Portrait.Of.Pirates ワンピース NEO-DX ベン・ベックマン

エクセレントモデル Portrait.Of.Pirates ワンピース NEO-DX ゴール・D・ロジャー(あみあみ)
