HGUC FAユニコーン レビュー
HGUC フルアーマーユニコーンガンダム ユニコーンモードのレビューです。
P00_7557P00_7558
本体のみ全身。本体や関節、つま先などの成型色は変わってますが作り自体は以前の物と同じ。
P00_7552
武装各種とプロペラントタンク用スタンド。ビームマグナムとバズーカも付属。
P00_7584P00_7586
取り付けた状態。幅はシールド分のみですが、バズーカなどによる高さ、プロペラントタンクによる奥行きが凄いことに。
P00_7581
横から。プロペラントタンクのスタンドは高さ調節が出来ますがUCモードだと一番低くしてギリギリ。
P00_7594
上半身。剣山に色々差してるような見た目の武装が独特。
P00_7596
下半身はグレネードのみ追加。
P00_7609P00_7604
バズーカ。脇にはミサイルとグレネードを装備。武装の接続もしっかりしてました。
P00_8139
バズーカは手持ち出来ミサイルとグレネードの角度調節も可。ただ持ち手が右のみなので片側しか装備は出来ず。
P00_7613P00_7616
背部ビームガトリング。右はシールドを外した状態。
P00_7622
プロペラントタンク兼大型ブースターは基部が固定で非可動。スタンドは内部に挟み込む方式なので安定。
P00_7624
バーニアは2基。赤いラインはシールで再現。
P00_7564
ちなみに武器などを差してるマウントフレームはガッチリとバックパックに接続されてるので外れたりは全くなかったです。
P00_7634
シールドはユニコーンモードに固定で展開は出来ず。
P00_7627
腕部ビームガトリングも装着状態のみで手持ちすることは不可。
P00_7637
脚部グレネードは元々付いてたフレームのパーツを外して取り付け。
P00_7647
ボーナスパーツとしてビームマグナムとバズーカも付属。
P00_7651
ただバズーカは関節と同じ紫っぽい色でちょっと違和感が。バズーカは予備のマガジンも付いてます。
P00_7855P00_7857
展開状態のシールドが別途1枚必要になりますが背部、脚部パーツなどは互換性あるので一応DモードをFAにすることも。
P00_7645
通常のユニコーンと並べるとすごいボリューム差が。成型色は白は大差ないですが関節が紫っぽくなってました。
P00_7662
適当に何枚か。
P00_7725
発進。本体自体は変わってないので可動などは特に変わりなし。ただ背中の武装が干渉するので肩周りは窮屈に。
P00_7768
6話ではほぼ動かなかったので特に不満はないですが。プロペラントタンクは基部が固定なのでへたれる心配もなし。
P00_7805
ガトリングが手持ち出来なかったのはちょっと残念。
P00_7808
シールドなど今回はUCモード専用といった感じなので7話に合わせてまた緑のFAユニコーンも出そう。
P00_7817
これだけ武装がてんこ盛りなのに最初に使うのはビームサーベルとは。
HGUC フルアーマーユニコーン レビュー
終わり。以上、HGUC フルアーマーユニコーンガンダム ユニコーンモードのレビューでした。

流石HGで3000円を超えるキットだけあって武装の数が半端無く高さや奥行きのボリュームなど物凄いことになってました。
ユニコーン本体は成型色は変わってるものの作り自体は同じで最近の物に比べると可動などちょっと物足りない感はありますが、6話では特に動いてなかったですしまさにてんこ盛りと言った感じの重武装が見応え十分で満足度も高かったです。
素立ち時はプロペラントタンクがスタンド必須だったり普段のHGに比べるとちょっと面倒な所はあるものの、基部が固定されてるおかげで浮かせてもへたれるようなことはなく、他の武装のポロリなどもほぼなかったので手軽に遊べるFAユニコーンとしてはなかなかオススメだと思います。

HGUC ガトー専用ゲルググ、MG マラサイ(ユニコーンカラーVer.)、クロスボーンガンダムX2 Ver.Kaなど(プレミアムバンダイ)



HGUC 1/144 フルアーマーユニコーンガンダム(ユニコーンモード)
HGUC 1/144 メッサーラ
HG 1/144 ガンダムアストレイブルーフレーム セカンドL(あみあみ)