
R/D 仮面ライダーウィザードのレビューです。


全身。プロポーションや関節の構造などは以前出たオーズと同じ。腕の長さが目立ちますが3等身くらいの程よいデフォルメ。

顔。デフォルメなので仕方ないですが顎が襟から出てしまっててちょっとしゃくれた感じに見えます。


顔の表面は薄いクリアパーツの上から塗装。多少はみだしなどはありますが間近で注視しなければ目立たないレベルでした。

各部位など。胴体の赤は普通の塗装。肩は軸が見えてしまってるので肩当てで隠さないとちょっと見栄え悪いです。

ローブの裾は動かずSHFのように交換なども出来ないので動きは制限。

腰にはリングホルダー。ちゃんと赤が抜けた状態になってました。

ちょっと雑ですが手には指輪もきっちり。

オプション。オーズの時もでしたが普通の握り手が付かないのがちょい残念。

ウィザーソードガンはガンモードのみ付属。持ち手は専用の物が付きますが握りはちょっと緩めでした。

ハンドオーサーは差し替えで開いた状態にすることも。

フィギュアーツと並べると微妙な体型に見えてたはずのアーツが物凄くスマートに。

適当に何枚か。

RDシリーズは関節など共通のようで基本的な可動は変わらず。ただウィザードは裾があるので下半身はある程度制限。

シェイクハンズギミックを再現出来るのは良いですがこれ付けるならベルトの方やソードモードも付けて欲しかったかも。

足首は軽く引き出して曲げるとちゃんと接地するようになるので安定感もそこそこ。

股関節も引き出し式なので裾の隙間をずらしたりすれば膝立ちも出来たり。

グリップのサイズはほぼ同じなのでフィギュアーツのソードモードを持たせることも。

サイズは少し大きいですが顔も大きいので特に違和感はなし。

手首もよく動くので大きく角度を付けることが。

終わり。以上、R/D 仮面ライダーウィザードのレビューでした。
R/DシリーズはWがくじになったせいでやたら高値だったり、フォーゼがスルーされたりでもう集めるのはいいかなと思ってましたが今回のウィザードはまた普通のプライズで値段も安かったので購入。
デザイン的に裾が干渉して動かしにくかったり肩当てが外れやすかったりなどちょくちょく気になる所はあったものの値段を考えれば十分すぎるくらいよく動き、造形塗装などもしっかりしてて良い出来でした。
今後も予定があるのかは謎ですが飛ばされたフォーゼや今だと入手しづらくなってるWや電王なども一部塗装を変えるなどして出来れば普通のプライズとしてまた出して欲しいところです。




S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW(ダブル) サイクロンジョーカー

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーディケイド激情態(あみあみ)

R/D 仮面ライダーウィザード(楽天)
