ROBOT魂 ジンクスIV トランザム レビュー
ROBOT魂 ジンクスIV(トランザムVer.)のレビューです。
P00_0426P00_0429
全身。ROBOT魂のトランザムというとこれまでクリアの物が多かったですが今回からメタリックカラーに。
P00_0435
造形は指揮官機、一般機と変わりなく違いは塗装のみ。部位によって赤とピンクが使い分けられ雰囲気でてます。
P00_0438
塗装はよく見ると若干剥げてたり傷が付いてたりで多少の個体差はありそうでした。
P00_0444
背中。白い部分は赤みがかったパール塗装に。
P00_0425
オプション。武装は指揮官機、一般機の両方の物が付属。
P00_0446
増加粒子タンク。
P00_0450
GNバスターソード。武装も違いは色のみでジョイントパーツを使ったマウントギミックなども共通でした。
P00_0452
GNビームライフル。
P00_0459
差し替え用のロングバレルに交換した状態。
P00_0462
GNバズーカ。一般機付属の物同様伸縮ギミックもあり。
P00_0468P00_0469
GNシールド。差し替えで展開状態も再現。
P00_0476
裏側には取り外し可能なGNミサイル。
P00_0494P00_0485
両方の武装が付属するので指揮官機、一般機の両装備を再現可能。
P00_0501
一般機、指揮官機と並べると色のバランスも取れてて飾り映えする感じに。
P00_0505
適当に何枚か。
P00_0569
基本的にカラバリなので目新しい要素はないですが上手くトランザム色が再現されててなかなか新鮮でした。
P00_0606
元々ジンクス4は可動などもかなり出来が良く、」また今回はオプションも全部付いてるのでプレイバリューも十分。
P00_0624
今回オプションはかなり多めですがジョイントなどを使えば全部乗せも可能。
P00_0533
メタリック部分は塗装なのであまりパーツ同士が擦れたりするようなポーズはさせない方が良さそうです。
ロボット魂 ジンクス4 トランザム レビュー
終わり。以上、ROBOT魂 ジンクスIV(トランザムVer.)のレビューでした。

今回からMETAL BUILDのトランザムライザーのようにメタリック塗装でトランザム状態が再現されるようになり色味なども劇中のイメージに近くてかなりのかっこ良さに仕上がってました。
若干の塗装剥げなどはあったものの個人的には気になるほどではなく、元々造形の完成度も高く今回はオプションも豊富で出来に関してはほぼ言うことなかったです。
個人的にはトランザムはこのメタリック仕様の方が劇中のイメージに近くて好みなので既に出てるダブルオークアンタやブレイヴなど他の00劇場版の機体もこの仕様で出して欲しいところです。

ROBOT魂 Ξガンダム(クスィーガンダム)、SDX スペリオルドラゴンSRなど(魂ウェブ商店)



ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉パーフェクトストライクガンダム

ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉フルアーマーユニコーンガンダム(ユニコーンモード)(あみあみ)
ROBOT魂 ジンクスIV(トランザムVer.)(楽天)