
超像可動 エシディシのレビューです。


全身。カーズ、ワムウ同様露出度の高い衣装でいつも通り筋肉の造形塗装なども非常に丁寧な作りになってました。

顔。2部キャラは元絵が濃いのでいつも若干デフォルメされてますがそのせいか今回は原作より少しイケメン化した感じに。


鼻の解毒剤ピアスや顔の模様、帽子などもよく出来てますがいつも通り目の個体差はちょくちょくあったようです。

倒される直前の波紋のロープでぐちゃぐちゃになった頭部も付属。


こちらも造形塗装などは見事ですが個人的には「あんまりだぁ~」の泣き顔の方が良かった気が。

頭頂部の骨が開いた部分などもきっちり。

各部位など。衣装は初登場時ではなく闘技場でジョセフと戦った時のもの。

腰回り。いつも通り筋肉や衣装の造形塗装なども文句なしの出来。


腕や足。肌は他2人に比べて浅黒い感じの色になってました。

オプション。

血管針の伸びた手。手の割れてる部分がグロテスク。

倒された後の脳みそと血管だけの状態も付属。ダボがあり他のキャラのスタンド穴に差し込めます。

ワムウ、カーズと。結構かかりましたがようやく柱の3人が勢ぞろい。

適当に何枚か。

可動は他の2部キャラと同じで肩などスイング出来るようになっててかなり柔軟な動きをつけることが。

肩アーマーは固定されてるので腕は真上には上がらないんですが引き出せば十分動くので特に気になることもなかったです。

触手のような血管針もほどよく動きがついててリアルな感じに。


流石に原作のように背中から大量に出したりはできないですが。

腹は出ないですがダイナマイト飲み込んでドモンのポーズ。

股関節も大きく動くので闘技場に現れた時の蹴りポーズも再現可能。

バアアアン。

この頭部はよく出来てはいるもののやはり「あんまりだ~」かもしくは普通に叫び顔とかの方が使い勝手良かった気が。

アニメは2部までやるそうでジョセフ、ワムウはキャストも発表されてますがカーズ、エシディシが誰になるかも気になる所。

よくもオオオオオこんなアアアアア!!

終わり。以上、超像可動 エシディシのレビューでした。
オプションがやや少なめなのとあんまりだ~の別頭部が付かない点は惜しかったですが、造形塗装などはいつも通り非常に完成度が高く顔などもかなり似てる感じでいい出来でした。
2部キャラは可動に特に力が入ってるので劇中の動きも大体こなせる感じで、肌の色なんかも他2人と微妙に違ってたりして並べた時単調にならない所なども良かったです。
とりあえず予定されてた2部キャラはこれで一段落ついた感じですが、まだサンタナ、リサリサ、シュトロハイムなど有名所のキャラも残ってるので他の部と並行して続いていって欲しいところです。






超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第二部 46. エシディシ

超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第五部 47.パープル・ヘイズ

超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第五部 48. グイード・ミスタ&セックス・ピストルズ・セカンド(あみあみ)
