D-Arts ナイトブレイザーのレビューです。
全身。ゲームではデフォルメ中心でしたが今回はリアル頭身での立体化。黒中心の騎士のようなデザインがカッコいいです。
顔。顔のほとんどをバイザーに覆われてるという変わったデザイン。メタリックレッドの色合いも非常に綺麗でした。
色形のせいかどことなく変身ヒーローっぽい雰囲気も。
なおバイザーの上げ下げは出来ませんが、下から覗きこむとちゃんと目もあります。
各部位など。全身の大半が真っ黒。見本だとかなりテカテカしてましたが実物はわりと普通な黒の成型色でした。
腰回り。見本に比べると質感はゴムっぽい感じですが幸い黒なので安っぽさはあまり感じず。
腕や足。プロポーションは細身でOPに映るリアル等身のイメージ。なお足首の赤いパーツは別パーツで自由に動かせます。
マントを上げた状態の背中。
マントをたなびかせた状態。結構重量あるので大きく動きをつける場合は何らかの補助が必要に。
マント。ボロボロ加減とほどよいしわがカッコいいです。
オプション。
ナイトフェンサー。持ち手が付いてるんですが隙間があってちゃんと固定できないのがちょっと残念。
バニシングバスター再現パーツ。中央レンズはクリアパーツ。ゲームではわからなかったですがこんなグロテスクだったとは。
OPのシーンを再現する岩。
中は空洞なので軽いですがつや消しの渋い質感でなかなかリアルに作られてると思います。
乗せた状態。どんな時でもーというOP曲が聞こえてきそうな哀愁漂う雰囲気に。
適当なものと。サイズは思ってたより小さめでした。
適当に何枚か。
可動は股関節が引き出し式でよく開き足首はSHFシャドームーンなどと同じBJなので接地性も優秀。
肘や膝はそれなり。腰は360度回りスイング幅も広く首周りも干渉物があるわりに結構よく動きます。
ただスタンド穴がなく腰が細いので浮かせる時魂ステージのクリップだと挟むにくいのがちょっと厄介。
ゲームだと印象ないですが手が大きいのでパンチなどもわりと様に感じ。
僕は「戦える」ということだッ!
ナイトフェンサー。刀身はゲームではもっと薄かったですがこのリアル姿には濃いめのクリアブルーがよく合ってると思います。
持ち手が緩いのは惜しかったですが柄を奥まではめ込むと一応は固定できるのでそこまでの不満はなし。
攻撃時っぽい角度で。WA2は唐突にムービーが入る演出があったりしてリルカの奴などちょっと驚いた思い出が…
黒幕があのキャラとかストーリーも結構よく出来てたのでフルボイスでリメイクとか出たら面白そうかも。
バニシングバスター。これ付けるとほとんど敵キャラにしか見えない気が。
出てくるのが遅めだったせいかナイトブレイザーよりは印象薄めですがオーバーの方も出るそうなのでそちらにも期待です。
終わり。以上、D-Arts ナイトブレイザーのレビューでした。
かなり昔のゲームなので今になってこれが出るというのは驚きでしたが、真っ黒なボディやアクセントになってる各部のメタリックレッド、ボロボロのマントなど非常にカッコよく仕上がってました。
特に実際のゲームではリアル等身の姿はムービでちらっと出てくる程度で戦闘中は粗めのポリゴンだったこともありゲームのイメージ以上に洗練された感じでかっこ良かったです。
見本に比べると質感がちょっと安っぽかった点だけ惜しかったですが、可動なども優秀でバニシングバスターパーツなどオプションも凝っておりゲーム中の動きや技はほとんど再現できる内容になってると思うので昔ゲームが好きだった人ならかなりオススメです。
S.H.フィギュアーツ ジェノサイダー、パワーダイザー、バスコ&サリー、セル完全体など(魂ウェブ商店)
D-Arts ワイルドアームズ ナイトブレイザー
D-Arts ザ・キング・オブ・ファイターズ テリー・ボガード
D-Arts ペルソナ4 伊邪那岐大神(あみあみ)