超像可動 5部 ポルナレフ レビュー
超像可動 第五部 ポルナレフのレビューです。
P3340872P3340876
自立は可能だったのでとりあえず素立ちで全身。以前より頭部が大きく体はかなり痩せた感じになってました。
P3340893
顔。こちらも頬がこけて顔の傷や眼帯など痛々しい雰囲気に。
P3340888P3340885
眼帯はクリアパーツで下の目もうっすら見える凝った仕様。ただアイプリなど今回も個体差はある程度あったようです。
P3340901
別表情の叫び顔。
P3340912P3340914
普通顔と違ってえらく血色良い顔色なのがちょっと気になりますがこちらもよく出来てました。
P3340895
各部位など。凄いマッチョだった以前に比べるとかなり痩せてます。
P3340900
腰回り。
P3340880P3340882
腕や足。腕もかなり細く足は両方とも義足に。
P3350048
単体で遊ぶことはないと思うのであまり意味ないですが細身体型なこともあり可動は並以上でした。
P3340871
オプション。
P3340916
チャリオッツの剣のようになった義手。普通に手首パーツと同じように使用。
P3340923
キング・クリムゾン対策の血を滴らせた手首も付属。
P3340927P3340932
車椅子。値段高めになってるだけあってかなり本格的な作りでタイヤなども動くようになってました。
P3340935
素材は全てプラなので見た目のわりに非常に軽かったです。
P3340938
シート。縫い目や革の質感がリアル。
P3340940
ブレーキは可動式。非常に細く強度もないので扱いには気をつけた方が良さそう。
P3340946
全部車輪付け根も可動。
P3340947
シートの下にはスタンド穴もあり。
P3340963P3340967
乗せた状態。素立ちだと顔が大きく見えましたが乗せるとちょうどいいバランスに。
P3340975P3340969
なおダボなどはなく普通に座らせるだけで固定。
P3340955P3340951
車椅子は似たようなサイズのものなら色々乗せることも。黒子なんかは本編でも乗ってたので結構合う感じ。
P3340960
3部バージョンと。サイズは同じですが頭部の大きさにかなり違いが。
P3340983
適当に何枚か。
P3350066
5部では登場シーンは短く全身はっきり写ったコマも少なかった気がするのでじっくり見れるのは新鮮な気が。
P3350013
車椅子にスタンド用の穴があるので角度を付けたりもしやすいです。
P3350007
肩周りの可動がいいので自然な感じで車輪に手を添えることが。
P3350057P3350073
普段よりかなり値段高めですがこの精密感を見ると仕方ないかなという気に。
P3350020
ただ矢やパソコンなどの必須アイテムはチャリオッツの方に付くので単体だとオプション的には不完全。
P3350027
叫び顔と指差し手首を合わせれば指を噛む動きなんかも再現可能。
P3350030
初めて読んだ時は旧キャラがこういう姿で再登場するというのはあまり見たくなかったように思った記憶が。
P3350046
チャリオッツ!スタンドは足を隠せば3部の物が使えないことも。
超像可動 5部 ポルナレフ レビュー
終わり。以上、超像可動 第五部 ポルナレフのレビューでした。

車椅子に相当コストが掛かってるのか普段の超像可動に比べるとかなり高めですが、その分クオリティは高く造形や質感など非常にリアルで精密感のある仕上がりになってました。
車椅子にもスタンド穴が付き色々な角度で固定できるのでディスプレイの面でも申し分なく、ポルナレフ自体の可動もいいので遊びの面でもかなりいい出来に仕上がってると思います。
常に持ってた矢やパソコン、5部ではかなり重要アイテムの亀のスタンドなどは次のチャリオッツに付くそうなのでそちらにも期待です。




超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第五部 41.J・P・ポルナレフ

超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第五部 42.シルバー・チャリオッツ

超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第五部 43.スティッキィ・フィンガーズ・セカンド(あみあみ)