SHF ファイヤーステイツ レビュー
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツのレビューです。
P3250028P3250031
全身。火属性ということで赤主体の姿に。エレキに比べると質感など地味ですが無難な出来になってると思います。
P3250051
顔。今回も2層構造になっており中央部分のグラデなど非常に見栄えする仕上がりになってました。
P3250048P3250045
相変わらず癖のあるデザインですが明るめな色の複眼やアンテナの作りなど出来はかなり良かったです。
P3250055
各部位など。エレキと同じく胸や肩に装備がついてプロポーションもバランス良くなってました。
P3250244
肩などの装備は濁った感じのクリアパーツで独特な質感に。
P3250057
ベルト。
P3250036P3250037
腕や足。足はこれまでと大差無いですが腕は肩アーマーのようなものが追加されやや重装備な印象に。
P3250024
オプション。エレキ同様結構多め。
P3250021
スイッチ各種。
P3250062
ヒーハックガン。こちらも2層構造だそうでクリアパーツにメタリック塗装などかなりこだわった作りになってました。
P3250070
消化モード用のホース。
P3250077
長い物も付属。軟質素材で扱いやすいですが肝心のヒーハックガン本体のグリップが緩いのがちょっと残念。
P3250251
消化モード時の握り部分はベルト横に取り付けることも。
P3250081
先端にはファイヤースイッチも取付可能。
P3250088
ファイヤーならガトリングの方が良かったですが今回はスパイクモジュールが付属。取り付けはランチャーなどと同じ。
P3250111
ポテチョキンはバガミールの時と同じく変形前と変形後の2タイプが付属。
P3250065
3体目。赤白黄とカラフルに。次のマグネットステイツは形も大きく変わるので楽しみです。
P3250175
適当に何枚か。
P3250103
スパイクモジュールは針が伸びたりするギミックはないのでただのレガースみたいな感じ。
P3250101
この状態だと蹴られてもそこまで痛くなさそうな。
P3250134
ヒーハックガンは劇中でもそうですがサイズはわりと小さめでこじんまりしてます。
P3250151
使用頻度は少ないですが消化モードの方が腕の開き加減など飾り栄えする印象。
P3250159
可動などはいつも通りでダイキャスト足じゃない点だけ残念なものの接地性など高く全体的に良い出来でした。
P3250166
炎を吸収。
P3250144
適当なエフェクトを使って。
P3250190
汚物は消毒。ヒーハックガンは基本構えるだけの武器なので何かエフェクト的な物が付いてると更に良かったかも。
P3250209
スイッチをセットしてリミットブレイク。
P3250218
ライダー爆熱シュート。
P3250230

フィギュアーツ ファイヤーステイツ レビュー
終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツのレビューでした。

全身金ピカだったエレキステイツほどの派手さはないですが今回も肩などに装備がついてるおかげでプロポーションなどバランス良く各部の塗装も綺麗に仕上がっておりなかなかのかっこ良さでした。
オプションもエレキと同じくフードロイドが付いたりメイン武器のヒーハックガンも長短のホースが付くなど凝った仕様になっており全体的に出来良かったです。
来月にはマグネットステイツとマシンマッシグラーが一気に出て、フォーゼでは放送中に敵側のキャラも結構充実しそうなので今後のラインナップも楽しみです。

S.H.フィギュアーツ 恐竜グリード、映司グリード、仮面ライダーガイなど(魂ウェブ商店)



S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ(あみあみ)

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ(楽天)