
S.H.フィギュアーツ ストレイト・クーガーのレビューです。


全身。多分ほとんど新規造形で手足などカズマより長く、劇中のイメージ通りスラっとした体型になってました。


サングラスを外して。裾の部分は軟質素材になってるなど限定品ながらかなり気合の入った作りになってると思います。

通常顔。基本的にサングラスをかけてる時の方が印象強いですが素顔もわりと似てる感じでいい出来でした。


横から見ると髪型が凄いことに。どの表情もそうなんですが眉間のオレンジがちょっと気になります…

別表情の笑顔。

こちらは個体差かもしれませんが目がずれてるので微妙な出来。

別表情の叫び顔。

こちらも微妙に目がズレ気味。ただ歯や舌が見える口の感じはよく出来てると思います。

別表情に関しては正直ちょっと微妙でしたがクーガーはサングラスをかけてるのがデフォなのが救いでした。


サングラスをかけさえすればどちらの表情も何も気になる点のない文句なしの出来に。

各部位など。衣装はホーリーの制服。生地がぴちっとしてる感じが筋肉質でかっこいいです。

裾は非常に柔らかい軟質素材。ただこういう軟質素材の塗装は難しいのかちょっと難が。

どうやら色移りが激しいようで腰に手を当てるポーズにすると簡単に指に色移りしてしまいました。
なので出来るだけ裾には尖ったパーツなどを当てたりはしない方が良さそうです(指で触る程度なら全然大丈夫でした)。


腕や足。どちらもカズマより若干長め。膝から下はラディカル・グッドスピード限定開放状態。メタリック塗装で見栄えいいです。

踵にスパイクが付いてる独特な形ですが自立は特に問題なし。踝に付いてるパーツは一見動きそうですが固定式。

足首はNEW電王やシャドームーンと同じようなボールジョイントで接地性も高めでした。

オプション。サングラスは予備が1つ付属。


カズマと同じく魂ステージ用のシールも。

交換用の長いスパイクも付属。流石にこっちだと若干不安定。

カズマと。スパイクで踵が上がってることもあり兄貴と呼ぶにふさわしいかなりの高身長に。

適当に何枚か。

股関節がかなり柔軟で足に幅広い動きが付けられるようになってました。

表情も使い勝手の良い物が付属するので動きに合わせやすいです。

足が長いおかげで適当な動きでもそれなりに見栄えする感じに。

クーガーといえば腰に手を当てるポーズなので色移りがかなり残念。


足をぴたっと閉じる動きは無理っぽかったです。

第2形態じゃないですがカズマと対決。

衝撃のぉ!

ファーストブリットォ!

グラサンを前髪に乗っけて。

クーガーは最初出てきた時はギャグキャラっぽかったのでまさかあんな終盤まで絡んでくるとは思わなかったです。

フィギュアーツでもまさか劉鳳より先に出ることになるとは…

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ ストレイト・クーガーのレビューでした。
WEB限定品ですがほとんど新規造形で可動範囲などもかなり広く出来良かったです。
別表情はちょっと微妙でしたが、クーガーの場合グラサン状態が普通なのであまり気にならず見た目に関しても文句無しの仕上がりでした。
ただ唯一軟質素材の裾の塗装が剥がれやすかった点だけ残念。
劉鳳が出る時は軟質と硬質の2つ付けるとかして何とか改善されてて欲しいところです。
S.H.フィギュアーツ オーズ 銀牙騎士 絶狼、カザリ、シンケンイエロー、シンケンピンクなど






S.H.フィギュアーツ ハートキャッチプリキュア! キュアムーンライト

S.H.フィギュアーツ 野比のび太

ROBOT魂 -ロボット魂- 〈SIDE YOROI〉ガン×ソード ダン・オブ・サーズディ(あみあみ)
