
figma ドロシーのレビューです。


全身。髪型から衣装までかなりシンプルなデザイン。服が黒いせいか細身でスラっとした感じに見えます。

顔。特徴的な目の下のラインもきっちり再現されてよく似てます。


上目つかいなのであごはある程度深く引いた方が自然な感じに。

別表情の右目線。

目線以外は変化ないですが表情はほとんど動かなかったので特に不満はなし。

メモリードライブが出た状態の前髪パーツも付属。

スライドなどはせず完全固定。個人的には懐中電灯として使ってた方が印象に残ってたり。

衣装はロジャーの決まりごとの黒い服。シンプルながらも襟元などはなかなか可愛い感じに。

パンツはドロワみたいになってました。

靴。

オプション。

モップ。

先端部分が可動するので床につけた時自然な形に。

一話だけ出てきた猫のペロも付属。

可愛いですが話が重かったので複雑な感が…

少女型アンドロイドということなのでサイズは通常の物より気持ち小さめでした。

適当に何枚か。

猫の話は予想以上に救いがなかったのでちょっと驚いた記憶が…

気温感知くらい出来るわ。スカートは軟質素材なのである程度までは自由に動かせるようになってます。

手頃なサイズのピアノは持ってないのでエアで。

やめてくれないか。

弾丸も避けるダッシュ。

パンチ。

モデルポーズっぽく。

俊敏な動きもバッチり再現。


終わり。以上、figma ドロシーのレビューでした。
普段のfigmaとはちょっと雰囲気の違った落ち着いたデザインのキャラですが、顔などもよく似ておりいい出来でした。
別表情やオプションは少なめなものの劇中で印象に残ってるような小物はあまり無いですし、ピアノとかは流石に無理なので特に不満もなかったです。
原作知らないとちょっと地味な感じですがアニメ見てたりスパロボなどで知ってる人にはなかなかオススメだと思います。






figma(フィグマ) THEビッグオー R・ドロシー・ウェインライト

figma(フィグマ) ストレングス

MAX合金 ビッグオー(あみあみ)
