
BB戦士 シナンジュのレビューです。


全身。金部分がきっちりシールでカバーされ、若干足が長めの体型もほどよくデフォルメされてて意外にかっこ良かったです。

顔はガンダムほど目が大きくなったりしてないのでそんなには変わってない印象。


アンテナも長めでなかなかのかっこ良さ。頭頂部にマーキングシールが付いてるあたりも細かいです。

金のエングレービングはHGなどと同じくシールで色分け。

膝などの細かい部分まできっちり。

バックパックはポリキャプのボールジョイントで若干可動。白部分が色分けされてないのでちょっと地味。

プロペラントタンク。こちらはマーキングシールが付いてるおかげでかなり見栄え良くなってました。

オプション。

クリアパーツのスタンドも付属。

フル装備状態。

ビームライフル。

HGなどと同じくグレネードランチャーの取り外しもきっちり再現。

シールド。こちらも金部分はシールで再現。

ビームアックス。ビーム刃はサーベル状の物のみで斧状のものは付いてなかったです。

ジョイントパーツを使って連結することも。

グレネードランチャーとアックスはシールド裏に取付可。

取り付け方を逆さにしてビーム刃を展開することも。

そして今回はBBオリジナルギミックとして更にライフルまで合体させた巨大槍モードにすることも出来るようになってました。

ライフルのグリップを握って保持。意外にカッコイイですが大きすぎて持て余す感も…

取り付け方を変えて大型ボウガンモードに。

1回こっきりの武器なので実用性はあまりなさそうかも。

そして更にBBオリジナルギミックとして上半身と下半身を分けて変形することも。こちらはファルコンモード。

これは正直破壊されて漂ってるような姿に見えてあまりかっこよくなかったです…

横から。

下半身のワイバーンモード。

こちらもやっつけ感が…

ユニコーンと。三国伝などで技術が進歩してるおかげかどちらも昔のBBに比べると格段にいい出来でした。

適当に何枚か。

本体はデフォルメですが武器はそれほど小さくなってないのでなかなかの迫力。

スタンドは付属の物以外でも色々使えます。



ユニコーンにキック。

3話でも出番多そうなので楽しみです。

終わり。以上、BB戦士 シナンジュのレビューでした。
BB戦士ながら金のシールが意外に細かい部分までカバーしてくれてるおかげで見栄えが良くなかなかのかっこ良さでした。
ユニコーンと同じくマーキングシールもついてるので場所によってはHG以上に情報量が増やせる点も良かったです。
サイズは特に変えたりしなくてもいいので、クシャトリヤなんかも出して欲しいところです。







BB戦士 No.365 シナンジュ

HGUC 1/144 シナンジュ チタニウムフィニッシュ

BD 機動戦士ガンダムUC 3 (Blu-ray Disc)(あみあみ)
