リボルテック 骸骨剣士 レビュー
特撮リボルテック 骸骨剣士のレビューです。
P1910897P1910901
全身。武器を持ってない状態だと理科室に置いてそうな普通の骸骨。おそらくリボルテック史上最軽量だと思います。
P1910912
顔。汚れや陰影が細かく付けられてて非常にリアル。
P1910920P1910915
横からみるとかなりひび割れが。
P1910926
口は開閉可能。
P1910928
各部位など。肋骨なども微妙に傷がついたりしてて細かいです。
P1910931
股関節周辺。
P1910933
背骨も気持ち悪いくらいのリアルさ。
P1910904P1910907
腕や足。関節などは全て4mmジョイントで目立たない構成になってます。
P1910888
オプション。
P1910940
剣。
P1910976
槍。
P1910947
盾は絵の違うものが2種付属。
P1910950

P1910944
専用の前腕パーツが付いててガッチリ保持が可能。
P1910955
飾り台。
P1910961
骸骨が地中から出てきてる所を模したヴィネット風の物になってます。
P1920113
裏側には剣や盾、オプションハンドを収納可能。
P1910964
地中から出てきてる骸骨も口と腕が可動するというこだわりっぷり。
P1910967
こっちは流石に動かないです。
P1910974
後ろには折れた柱。
P1910986P1910991
飾り台に立たせた状態。臨場感が出てかなり雰囲気出る感じに。
P1910982
骸骨つながりでジャックと。サイズにはえらい差が。
P1920103
真逆な体つきの2体。
P1920009
適当に何枚か。
P1920027
4mmジョイントなので多少癖があったり破損しやすそうで怖いですが、可動範囲自体はかなり広め。
P1920014
接地面積が小さいので倒れやすく単体でポーズ付けて遊ぶのはちょっとストレス溜まる感じでした。
P1920019
カラコロと効果音が聞こえてきそうなリアルさです。
P1920070

P1920064

P1920046
飾り台にいる骸骨の剣を使って2刀流にすることも。
P1920052

P1920036
へんじがない。ただのしかばねのようだ。
P1920091
頭蓋骨落下。
P1920100
何故か2個発見。
リボルテック 骸骨剣士 レビュー
ファンタジー映画っぽい一枚で終わり。以上、特撮リボルテック 骸骨剣士のレビューでした。

正式な原作のアルゴ探検隊の大冒険というのは知らないんですが、色んなゲームや映画などでしょっちゅう出てくるキャラで汎用性高そうだったので購入しました。
思ってた以上に骨の質感などがリアルで飾り台の雰囲気なども臨場感があり出来良かったです。
他と絡ませるモブキャラとしても有用ですし、何かのゲームなどでこういう骸骨見かけたことあるなという人にはオススメだと思います。




特撮リボルテック No.020 骸骨剣士

特撮リボルテック No.021 アンギラス

特撮リボルテック No.022 プレデター

特撮リボルテック No.024 アイアンマン マークVI(あみあみ)