
ねんどろいどぷち 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1stのレビューです。

高町なのは(バリアジャケット)。

レイジングハート、カノンモードを構えたポーズ。

戦闘モードなので顔もかなりきつめな表情。流石にアクセルフィンまでは再現されてないみたいです。

レイジングハートはプラ素材なのでへたりなどもなくカチッとしてます。

フェイト・テスタロッサ(バリアジャケット)。

ツインテールが大きく広がってるので、ねんぷちながらかなりボリュームあります。


バルディッシュはクリアパーツが使われ小さいですが完成度高いです。


アルフ(バリアジャケット)。


立体化自体珍しいキャラですが複雑な衣装もきっちり再現されよく出来てます。


ユーノ・スクライア(バリアジャケット)。


ポーズ、風になびくマント、顔つきなどどこをとってもイケメンすぎる仕上がり。


クロノ・ハラオウン(バリアジャケット)。

残念ながら右手に武器を持たせるための穴が開いておらず、袖口なども塗装されてないというエラー品でした…

高町なのは(私服)。

こちらのレイジングハートはデバイスモード。


満面の笑顔。

フェイト・テスタロッサ(私服)。

こちらのバルディッシュはアックスフォーム。


フェイトらしい大人しめな表情。

高町なのは(制服)。

走ってるような可愛らしいポーズ。


バリアジャケット、私服、制服と3パターンも入ってるあたり流石主人公です。


月村すずか。


こちらも立体化の珍しいキャラなので新鮮な印象。


すずかにはアルフ(狼)も付属。かなりの小ささですがアイプリなど綺麗で結構よく出来てます。


アリサ・バニングス。


出番は少ないですがくぎゅ声なので妙にインパクトのあるキャラ。

アリサにはユーノ・スクライア(フェレット)が付属。

アルフよりも更に小さいので紛失に注意した方が良さそうです。


シークレットにはアリシア・テスタロッサ。

髪パーツは私服フェイトと同じですが表情と体が違うものになってました。

適当に何枚か。

バリアジャケットのキャラはどれも小さいながら動きのあるポーズでなかなかの迫力。

制服3人。私服フェイトとすずかの制服のダブリがあれば4人で並べたりもできそうです。

私服2人で向かい合わせ。

対決。



終わり。以上、ねんどろいどぷち 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1stのレビューでした。
なのは、フェイトの人気キャラを数パターンに他では立体化の少ないマイナーキャラもカバーしたバランスの良いラインナップになってました。
なのはのキャラはバリアジャケットやデバイスなどかなり複雑なものが多いですが、細かい部分までよく作り込まれてて出来の方もかなり良かったです(1個エラー品あったのは残念ですが…)。
今回はムービーファースト版でしたが、キャラ数の多いA'sやStrikerSのバージョンなんかも出てくれたら有り難いです。
魔法戦記リリカルなのはForce(3)限定版 ねんどろいど ぷち 高町なのは(新武装) 付録






ねんどろいど ぷち 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st BOX

魔法戦記リリカルなのはForce(3)限定版 ねんどろいど ぷち 高町なのは(新武装) 付録

ねんどろいど ぷち けいおん!(だいいっき) BOX(あみあみ)
