コトブキヤ オボロのレビューです。
全身。前後がほとんど変わらない変わった形のバイクになってます。
反対側から見てもほとんど同じ。
前と後ろ。タイヤはPVC素材。
前部分。ライトの部分が目みたいになってます。
ハンドルとスピードメーター。
反対側。
シート。
ペダル。
前輪。
後輪。
ペストXさんと。色的に似合うので並べて飾るだけでもなかなか雰囲気出ます。
搭乗。ペストXさんはポロリしやすいので乗せるのはちょっと神経使いました…
マフラーがあるのであごが上げにくく目線はちょっと下向き加減に。
ハンドル。引き出し式ですが、先に手首パーツだけハンドルを握らせて、その後腕をはめた方がやりやすいと思います。
後ろはガバッと開いてジェットエンジンのような物が。
スタンド基部がボールジョイントになってるので簡単に角度を付けたり出来ます。
ほぼ同じくらいのサイズのロックマンを乗せるとこんな感じに。色がラッシュっぽいのであまり違和感ないです。
大鉄腕モード時に使うハンドパーツ。
デカール。
大鉄腕モードに变形。
スタンドはバイク時の物を組み替えて使用。
平手も付属。
ペストXさんに装着。
背中のUSB端子の部分にガッチリ接続するので安定してます。
腕は伸ばすことが出来るようになってます。
ペストXさんの動きに合わせて動かすとなかなか臨場感ある雰囲気に。
適当に何枚か。
簡単に傾かせてディスプレイ出来るスタンドがなかなか優れものでした。
USB端子の部分に接続するので一応ホイホイさんにも取り付けられそうなんですが、髪が干渉するので無理っぽかったです。
終わり。以上、コトブキヤ オボロのレビューでした。
ホイホイさんシリーズ初の人型以外のメカで変形するなどなかなか面白いものになってました。
ただオボロの方は問題ないんですが、ペストXさんが結構ポロリしやすいので、完成品フィギュアなんかに比べるとやはり多少遊びにくい面がある感じになってると思います。
なのであまり気軽にガシガシ遊ぶというわけにはいかないですが、バイク時、大鉄腕モード時ともにボリュームが大幅に増えて、見栄えに関してはかなり良くなるのでペストXさんが気に入ってた人ならオススメだと思います。
一撃殺虫!! ホイホイさん LEGACY オボロ プラスチックキット
一撃殺虫!!ホイホイさん LEGACY ぺストXさん 一部塗装済みプラスチックキット
一撃殺虫!! ホイホイさん LEGACY コンバットさん -タクティカルスーツVer.(あみあみ)