
コトブキヤ ロックマンのレビューです。


全身。元絵そのままなイメージ通りの仕上がり。

顔も完璧といっていい出来だと思います。

肌色の色合いも丁度良く、てかりもそんなに目立たないのでつや消し吹かなくてもあまり違和感ないです。

耳の部分にはクリアパーツ。

別表情の笑顔。ホイホイさんと同じく目は共通で顔表面のパーツを取り替える方式。

個人的にはこの表情が可愛い感じで一番出来がいい気がします。

別表情の歯を食いしばった表情。こちらは目のパーツも顔表面のパーツも両方交換。

主に戦闘用のポーズを付けるときに使いそうです。

体のデザインは非常にシンプル。関節など大体ちょうどいい感じでしたが、股関節だけちょっと緩かったです。

足が大きいので安定感あります。

オプション。

デカール。

ロックバスター。クリアパーツも使われててなかなかのかっこよさ。左腕に付けることも出来ます。

ロックバスター用エフェクトパーツ。

チャージショット用エフェクトパーツ。色のせいかこちらの方がカッコいいです。

落ちてて一番嬉しいアイテムのE缶も付属。平手は握り手に比べると若干緩めでした。

サイズは大体ホイホイさんと同じ。組み立てはホイホイさんよりだいぶ短時間で組めます。

以下適当にポーズなど。

ファミコンではこんな動きはしないけど、確か格ゲーにも出てたりしたことあった気がするので。

ダッシュ。

スライディング。ロックマン、悪魔城ドラキュラとかでは走るよりスライディングで移動することの方が多かったり。

ジャンプ。ステージ切り替え時にスローになるので印象に残るポーズです。

スライディングでE缶ゲット。

ジャンプでE缶ゲット。

ロックバスター。




終わり。以上、コトブキヤ ロックマンのレビューでした。
ホイホイさんよりシンプルなデザインのせいか、組立時間もあまりかからずポロリなども少なく遊びやすかったです。
顔もかなり似ており、テカリがあっても違和感のない衣装なのでつや消し吹かなくても自然な感じの仕上がりでした。
股関節と平手パーツだけちょっと緩いのが気になりましたが、全体的に見栄えもよく遊びやすいのでロックマンが好きな人にはかなりオススメだと思います。
次はロールちゃんにブルースと続くようですが、個人的にはゲーム中で一番世話になることが多いラッシュなんかも出して欲しいです。




ROCKMAN ロックマン プラスチックキット

ROCKMAN(ロックマン) ロールちゃん プラスチックキット(あみあみ)
