
ROBOT魂 デナン・ゾンのレビューです。


全身。色はデナン・ゲーと同じですが、形は思ってた以上に違いが多かったです。

顔。勉三さんを彷彿とさせる瓶底眼鏡っぽい丸目は共通。

首横のパイプが干渉するのでゲーより頭が動かしにくくなってました。

水木しげるの漫画にもこんな顔のキャラがいそうな気が。

各部位など。クロスボーンのマークは同じですが胸の形状は全然違うものになってました。

今回もバーニアの色分けが綺麗。上の小さいバーニアは指が当たったりすると取れるので遊ぶ時は外した方がいいかも。

フロントアーマーなどもゲーと共通部分は無し。


腕や足。肩アーマーの大きいトゲが凄く目立ちます。前腕もリボガンみたいな形式になって可動範囲がアップ。

左腕にはデュアルビームガン。

オプション。

ショットランサー。

先端部は伸ばせるようになっててそのまま着脱が可能。

ビームシールド。

デナン・ゲーと。一見似た感じに見えますが共通部分を探すほうが難しいくらい違いが多かったです。

以下適当にポーズなど。

武器が特徴的でカッコイイので個人的にはゲーよりゾンの方が好きだったり。

クリアパーツ1つとってみても最近のROBOT魂はどんどん出来が良くなってきてる気がします。




2機じゃちょっと寂しいですが映画冒頭風の感じで。

対決。

量産機はやられてる姿が様になります。

終わり。以上、ROBOT魂 デナン・ゾンのレビューでした。
デナン・ゲーとそんなに違いはないかと思ってたんですが、共通部分を探す方が難しいほど全くの別物になってました。
こちらのデナン・ゾンの方がより見栄えの良さを重視してる感じで、曲線の多いフォルム、肩の大きな刺やショットランサー、円形のビームシールドなどどことなく騎士っぽいデザインになっており量産機ながら思ってた以上にカッコよかったです。
当分は00とUC中心になっていくみたいですが、F91もまだまだカッコいいMSが多いのでのんびり続いていって欲しいところです。
ROBOT魂 コレン専用カプル、ガンダムF91(ハリソン・マディン機)など






ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉 デナン・ゾン

ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉ガンダムF91(再販)

ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム

その他 ROBOT魂 SIDE MS各種(あみあみ)
