ULTRA-ACT ゴモラ レビュー
ULTRA-ACT ゴモラのレビューです。
P1500128_exposure
全身。特撮リボルテックで出ても良さそうなオーソドックスな怪獣スタイルになってます。
P1500132_exposure
値段がけっこうするだけあってボリュームと重量はかなりの物でした。
P1500136_exposureP1500142_exposure
正面。腹の部分の鱗のような物や皮膚の造形などなかなか細かい作り。
P1500145_exposure
横から。尻尾の長さが凄いことに…
P1500153_exposure
顔。独特な模様の入った三日月型の角が特徴的。
P1500151_exposure
顔つきはあまり凶悪そうには見えないです。
P1500156_exposure
口は開閉可能。
P1500161_exposure
腕や足は短いのであまり派手には動かないです。
P1500164_exposure

P1500169_exposure
オプションは超振動波エフェクトパーツと、
P1500174_exposure
切られた尻尾の2つというシンプルなものでした。
P1500180_exposure
怪獣で手足が短いので可動範囲はかなり狭め。
P1500218_exposure
尻尾を切られた状態にすると足などは若干動かしやすくなります。
P1500221_exposure
ウルトラマンと。ボリュームは段違いですが高さは同じくらいでした。
P1500183_exposure
以下適当にポーズなど。
P1500185_exposure
可動範囲は狭めですが、元々そういうキャラなので特に不便な感じはなかったです。
P1500206_exposure
鼻の角から超振動波。
P1500196_exposure
遊んでるとだんだん可愛い感じにも見えてきます。
P1500230_exposure
ウルトラマンと対決。
P1500226_exposure
力比べ。
P1500225_exposure
裸絞みたいな。
P1500241_exposure
超振動波。
P1500245_exposure
スペシウム光線で終わり。以上、ULTRA-ACT ゴモラのレビューでした。

ウルトラマンの中でも特に有名な怪獣だけあってかバルタン星人やゼットンよりも先というかなり早めの発売でした。
出来の方は体型の都合上あまり自由に動いたりは出来ませんが、劇中の動きくらいはほぼ再現出来て顔などもかなり似てて良かったです。
ボリュームがあるせいで、値段もウルトラマンよりかなり高くなってしまってるのがちょっと厄介ですが、ウルトラマンを持ってる人は絡ませて遊んだりしても面白いのでなかなかオススメだと思います。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーエターナル、イクイップ&プロップVol.1 黄金騎士ガロ&魔導輪ザルバなど(魂ウェブ商店)



ULTRA-ACT ゴモラ 『ウルトラマン』より

ULTRA-ACT エレキング アクションフィギュア 『ウルトラセブン』より