
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーエクシードギルスのレビューです。


全身。色形ともにノーマルギルスより凶々しい感じになり素立ちの状態でも凄い迫力。

顔。中央にも一本角が増えてより強そうな感じに。

複眼はいつもと同じくクリアパーツ。

今回も開口頭部が付属。

相変わらずいい表情してます。

各部位など。触手のような赤のラインが各部に追加されノーマルギルスよりだいぶ派手な印象に。

背中なども結構グロテスクな造形になってました。

ベルトも赤色に。色が変わったせいか中央のクリアパーツがちょっと目玉みたいで不気味な感じに。


腕や足。各部のトゲトゲは一応取り外しが可能。

ギルスヒールクロウ。

オプション。触手パーツが大幅に増量。

ギルススティンガー。長さ、形状共にギルスフィーラーよりグレードアップしてる感じでした。

ノーマルギルスと。腕や足の色など思ってた以上に違いが多かったです。

以下適当にポーズなど。

色が毒々しくてパッと見のイメージは完全に悪役な気が。

アギトはメイン3人がそれぞれ全く異なるデザインなのが面白いです。

手があたったりするとたまにトゲトゲ部分が外れたりするのでノーマルギルスより若干遊びにくくなってるかも。

触手は長さがかなりあるので伸ばすと流石に垂れてしまいます。


手で掴ませると動きがつけやすいです。

可動もギルスと同じくよく動くので決め技のキックもばっちり。



うおおおおおおおおっ!!

集合写真で終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーエクシードギルスのレビューでした。
通常のギルスより色や形も変わって、より禍々しい感じのデザインになっててかなりの迫力でした。
全体的にボリュームが増えて触手も長くなってるにも関わらず値段があまり変わってなかった点も良かったです。
あとはアギトのシャイニングフォームさえ出れば最強形態の3人で並べられるのでそちらもなるべく早く発売して欲しいところです。
S.H.Figuarts 仮面ライダークウガ ライジングマイティ、仮面ライダーディエンド コンプリートフォームなど


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーエクシードギルス(あみあみ)

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーエクシードギルス(楽天)
