
ROBOT魂 クロスボーンガンダムX-3のレビューです。


全身。プラパーツはあまり多くはないですが、全体的につやが整えられててなかなか良い質感になってます。

顔の複雑な模様なども綺麗に塗られてて、アンテナもシャープでカッコいいです。

個人的にはこれくらいの出来なら文句なしです。

フェイスオープン時の頭部パーツも付属。ちょっと犬みたいに見えます…

各部位など。胸部はプラではないですがつや消しっぽくなっててなかなかいい感じの質感。

フロントアーマー。左右個別に動いて可動の妨げにならないようになってます。


腕や足。長さなどもちょうど良くバランスのいい体型。

サイドにバスター・ガンやビーム・ザンバーなどをマウント出来るようになってます。

背部には4本のスラスター。

それぞれ基部が可動するようになってます。

オプション。アンテナは軟質と硬質が付いてるんですが軟質の方が曲がってたので今回は全部硬質を使ってます。

Iフィールド・ハンド。ゴッドガンダムみたく腕のカバーが開くようになってます。

ビームサーベル。

ヒート・ダガー。

ヒート・ダガーは足の裏に装備することも。

バスター・ガン。

ビーム・ザンバー。

2つを組み合わせてザンバスターに。

ムラマサ・ブラスター(ソードモード)。

ムラマサ・ブラスター(ブラスターモード)。柄を持つかグリップを持つかの違い。

ムラマサ・ブラスター用大ビーム刃。取り付けると物凄い長さに…

ムラマサ・ブラスター用左右ビーム刃。こちらもかなりボリューム。上の大ビーム刃と組み合わせることも。

F91と。めちゃ出来の良かったF91と並べてもそんなに見劣りしないです。

以下適当にポーズなど。

クロスボーンはデナン・ゲーにフルクロスまで出るなどえらく優遇されてる印象が。

ディビニダドの立体化とかも見てみたいですが流石に無理そう…


左右ビーム刃と大ビームサーベルを付けると大きすぎてちょっと持て余します…


終わり。以上、ROBOT魂 クロスボーンガンダムX-3のレビューでした。
SIDE MSは本格的には集めてないんですが、F91あたりからかなり出来がよくなってきててX3は主人公機ということもあり購入してみました。
プラ素材は少なめですが全体的につやが整えられてて質感も悪くなく、顔など細かい部分もよく作られてて出来良かったです。
武器類がかなり豊富なわりに、ROBOT魂の中ではそんなに値段も高くないのでなかなかオススメだと思います。
ROBOT魂は最近どんどん出来がよくなってきてるので今後のラインナップも楽しみです。
ROBOT魂ジェガン(D型)、エヴァンゲリオン零号機(改)、ストライクフリーダム用 ウイングエフェクトセットなど






ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉 クロスボーンガンダムX-3

ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉デナン・ゲー

ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉 ストライクフリーダムガンダム(あみあみ)
