
ROBOT魂 リボーンズガンダムのレビューです。


全身。肩などが金なのが意外。ほとんどプラパーツで質感がよく、塗装もはみ出しなど少なく綺麗でした。

顔の塗装がすごく丁寧。顎の金のラインなどかなり小さいのに見事です。

個体差もほとんどない感じでした。

横顔。

各部位など。胸の紫はクリアパーツではなくメタリック塗装。



各部の黒のラインなども綺麗に入ってます。

肘にGNドライブ。

背中にはリボーンズキャノンの頭部が。

バックパックの大型GNファング、リアアーマーの小型GNファングはそれぞれ取り外し可能になってます。

オプションなど。今回は股間に穴が開いてない代わりに魂ステージ接続用パーツが付いてます。

フル装備状態。

GNバスターライフル。

GNシールド。

GNシールドには展開ギミックが。こちらも小型ファングは取り外せるようになってます。


リボーンズキャノンに変形。

顔。クリアパーツの内部まで作られてるのがメカメカしくてカッコいいです。

メインカメラの塗りなんかもかなり綺麗。

手首にエグナーウィップを付けられるようになってます。

HGと。HGは異常なほどプロポーションが良かったので並べるとちょっと見劣りしてしまうかも。

ダブルオーとの身長差はちゃんと再現されてました。

ついでに大使ジムとも。

以下適当にポーズなど。

HGはガンダム形態でROBOT魂はキャノン形態で飾るというのもありかも。

魂ステージ用の接続パーツも付いてるんですが、ちょうど引っ掛けやすい部分があったので別のスタンド使ってます。


イベントで見た時より顔がかなりカッコよくなってて良かったです。


キャノンとジムの組み合わせで終わり。以上、ROBOT魂 リボーンズガンダムのレビューでした。
イベントで見た時は正直ちょっと微妙に思ったんですが、改修されてだいぶ出来が良くなってそうだったので購入しました。
プロポーションなどはHGに劣るものの塗装や質感などはいい感じで可動もさせやすいので、気楽に変形させたりして遊ぶには良い物だと思います。
ROBOT魂なら大使ジムと1期2期のラスボスコンビで飾れますし、00が好きな人ならなかなかオススメだと思います。
ROBOT魂 ジェガン(D型)、エヴァンゲリオン零号機(改)、ストライクフリーダム用エフェクトパーツセットなど




ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉 リボーンズガンダム/リボーンズキャノン(あみあみ)

ROBOT魂 -ロボット魂-〈SIDE MS〉 機動戦士ガンダム00 ケルディムガンダムサーガ(あみあみ)
