超像可動 キン肉マン ウォーズマン 1P レビュー
超像可動 キン肉マン ウォーズマン 1Pのレビューです。
P1260749_exposureP1260752_exposure
全身。シンプルなデザインですが相変わらず塗装が神懸かってるので見ていて飽きがこないです。
P1260763_exposure
顔。チョコボールみたいな黒丸に赤い目。
P1260768_exposure
今回は全体的にメタリックっぽい塗装になってました。
P1260772_exposure
別表情の笑顔。
P1260777_exposure
残虐モードに入った時になるウォーズマンスマイル。
P1260780_exposure
素顔の機械剥き出しの状態。
P1260785_exposure
昔これを見た時結構怖かった記憶が…
P1260791_exposure
造形塗装ともに凄いクオリティなのでドアップで。
P1260794_exposure
各部位など。特に複雑な模様などはない筋肉が強調されたシンプルなデザイン。
P1260802_exposure
肘アーマーなどは結構派手な色でアクセントになってます。
P1260797_exposure
メカだけど股間はリアル。
P1260757_exposureP1260760_exposure
腕や足。グレーのグラデ塗装が非常に綺麗です。
P1260808_exposure
オプションハンド。
P1260817_exposure
ベアークロー。先端がかなりシャープな仕上がり。
P1260823_exposure
ロビンマスクと同じくマッスルリングと専用のスキンが付属。絵入りは写真の2枚。
P1260814_exposure
師匠のロビンマスクと。流石に次あたりはスグルが来るかな。
P1260882_exposure
以下適当にポーズなど。
P1260880_exposure

P1260825_exposureP1260831_exposure
マッスルリングを使って。この台座はかなり場所取ってしまうので普段は箱にしまってます。
P1260856_exposure
キン肉マンシリーズはデザインが単純な分ジョジョより可動範囲が広いので動かしやすいです。
P1260836_exposure

P1260851_exposure

P1260871_exposure
ベアークロー。
P1260864_exposure

P1260896_exposure

P1260888_exposure

P1260907_exposure
パロ・スペシャル。こんな状態でもばっちり安定して自立するのが地味に凄い。
P1260919_exposure
ニヤリ。
P1260920_exposure
極まった状態。
P1260926_exposure
終わり。以上、超像可動 キン肉マン ウォーズマン 1Pのレビューでした。

前のロビンマスクと同じく可動範囲が広く、関節技などもスムーズに出来て遊びやすかったです。
塗装も流石超像可動だけあって、このサイズのアクションフィギュアでは群を抜いて綺麗で惚れ惚れするような仕上がりでした。
特に黒い部分は光沢のあるメタリック塗装で、グレーはつや消しっぽい仕上げと部分によってつやが使い分けられてるのが手が込んでて素晴らしかったです。
キン肉マンシリーズはジョジョほど期待してなかったんですが、ここまで出来が良いと今後の展開も楽しみになってました。




超像可動 キン肉マン ウォーズマン 1P(グレー)(あみあみ)

超像可動 キン肉マン ウォーズマン 2P(ブラウン)(あみあみ)