
MG Vガンダムver.kaのレビューです。

とりあえず組み立て終わるとこの4つが出来上がります。

コアファイター(V)。

コアファイター(ヘキサ)。

コアファイターをアクションベース1に取り付けるスタンドが付属。



トップ・リム(搭載形態)。


ボトム・リム(搭載形態)。


トップファイター。

こちらもアクションベース1に取り付ける接続パーツが付属。

ボトムファイター。


こっちもアクションベース1に取り付けられるんですが、足がへたってきます…

オプションなど。レビューではアンテナは軟質素材を使ってますがプラ素材の物も付属。

デカールとマーキングシール。


合体してVガンダムに。

RX-78に似たシンプルなデザインの顔です。

顔の横にあるダクトのような部分はアニメ版(青)とver.ka版(白)の選択式。

コアファイターを付け替えればヘキサにすることも。

ビームライフル。

サーベルは前腕に収納。

ビームサーベル。

刃を広げた状態(ハリセンにしか見えないです…)。

ビームシールド。

1/100スケールですが1/144のνと大して変わらなかったり。

以下適当にポーズなど。

腰が動かないのでポーズは付けにくいです。

ver.kaは昔から見栄えはいいけど動かないというイメージ。


ツッコミを入れてる感じのポーズで終わり。以上、MG Vガンダムver.kaのレビューでした。
久々に歯ごたえのあるMGでした。
変形機構が複雑すぎて自分が今どの部分を組んでるのかわからなくなることも多々あるほど。
ただその分組み上がったときどうなるのかが楽しみで作ってる時非常に楽しかったです。
細かいパーツが多いので大変な面もありますが、組み甲斐のあるキットなのでなかなかオススメです。


MG 【クリア外装パーツ付き】機動戦士Vガンダム 1/100 LM312V04 Vガンダム Ver.Ka(あみあみ)
