メガハウス P.O.P NEO-DX バーソロミュー・くま レビュー
メガハウス P.O.P NEO-DX バーソロミュー・くまのレビューです。
P1030251P1030252

P1030253P1030255

P1030256P1030257
全身。全高約33cm。1/8スケールのフィギュアとしては最大クラスの大きさだと思います。
P1030241
顔。元々シンプルなデザインなので原作そのままな感じです。
P1030243P1030242
意外とあごが突き出てました。
P1030246
量産型人間兵器、PXシリーズ用の顔パーツが付属。
P1030244P1030245
真のマニアなら原作再現の為に10体くらい買ったりするのかも。
P1030259
オプション。
P1030297P1030298
何故かいつも持ち歩いてる聖書。
P1030291
首はボールジョイントで少しだけ動きます。
P1030313
両腕と手首も回すことだけなら可能。
P1030294
ニキュニキュの実による肉球の手。
P1030296
PXシリーズ用のレーザーの出る手。
P1030292
服には肉球のデザイン。
P1030293
靴。
P1030317
台座。七武海、世界政府、バーソロミュー・くまの文字。
P1030274
ルフィと比較。同スケールの物とは思えない身長差です。
P1030314
ちなみにねんどろと比較するとこんな感じ。縦にだけ大きいのが救いでした。
P1030261
適当に何枚か。
P1030264
上半身のわりに下半身が小さいので傾きが心配でしたが、中身は空洞で軽いので大丈夫そうです。
P1030248
キュイーン。
P1030312
威圧感が凄い…
P1030300
「旅行するならどこへ行きたい?」
P1030268

P1030272
今の所一番因縁があるのは多分ゾロ。
P1030310
何だかんだでいつも最後は助けてくれてる気がします。
ワンピース くま フィギュア
同じ七武海のミホークと。
P1030283
いつか全員並べて飾りたいです。以上、メガハウス P.O.P NEO-DX バーソロミュー・くまのレビューでした。

七武海は全員揃えたいけど、くまがでかすぎるから立体化は無理だろうと思ってたので、まさか出るとは思いませんでした。
流石に原作に比べると多少小さくなってる感はありますが、それでもかなりの大きさで実物を見てみると凄い迫力でした(多分家にあるフィギュアの中では最大クラス)。
そんなに出番の多いキャラではないので、このサイズと値段で売れるのかなという心配もありましたが、ちょうど原作が盛り上がってる事もあってかかなり売れ行きも好調なようで良かったです。
この勢いに乗って残りの七武海もどんどん出していって欲しい所です。





エクセレントモデル ポートレート・オブ・パイレーツ ワンピース NEO-DX バーソロミュー・くま(あみあみ)