
電撃ホビーマガジン2010年1月号付録 ユニコーンガンダム ヘッドディスプレイベースのレビューです。

ランナーは2枚構成。もっと雑なのを想像してたのでちょっとびっくり。

ユニコーンモード。

頭部のサイズは1/48スケールだそうです。

色は足りてませんが元々ほとんど真っ白なのであまり気にならないです。


ディスプレイ。変形前と変形後で組み合わせた方がいい感じになる気がします。

デストロイモードに変形。

変形ギミックはMGとほとんど同じでした。

こっちの形態だと色がちょっと寂しい印象。


ディスプレイ。

ちなみに首は可動します。

ヒロシですな角度。

スタンドの部分は付け替えで角度を調節できます。

基部の部分も回して動かすことが出来るので結構色んな角度で飾れます。


終わり。以上、電撃ホビーマガジン2010年1月号付録 ユニコーンガンダム ヘッドディスプレイベースのレビューでした。
雑誌の付録なのでもっとしょぼいのを想像してたんですが、意外としっかりした作りで驚きました。
変形ギミックなどはMGそのままで顔自体も非常にカッコよく、スタンドなしのヘッドディスプレイとして飾ってもなかなかの出来だと思います。
HGUCのユニコーンを一味違う飾り方をさせたい人などにオススメです。
ちなみに目などに使うシールは次の号に付属するそうです(商売上手…)。
電撃ホビーマガジン 2010年01月号(あみあみ)
