
ROBOT魂 オーライザー(再販)のレビューです。

初版の物を持ってないのでわからないんですが、可動部位は最近のROBOT魂同様ガチガチになってました。


よく見ればセンサーの部分もちゃんと作られてるようです。

横から。



プラモ同様にスタビライザーは可動。

専用のスタンドが付属。左右と後ろに傾けることが出来ます。

オーライザーはプラモと同様3パーツ構成。ビームを出してるGNソード2も付属します。

合体。ダブルオーはセブンソードの物です。

家にあるダブルオーライザー何体目だっけ…

以下適当にポーズなど。

付属のスタンドはダブルオーライザーにも使えます。つか毎回これ付けといてくれたらいいのに…

対決。

値段が安いのでキャンペーンのスタンドを貰うには最適な商品です。



GNバスターソード3を肘に付ければセブンソードの状態のまま取り付けることも可能。

ダブルオーライザーセブン状態。

終わり。以上、ROBOT魂 オーライザー(再販)のレビューでした。
ちょうどキャンペーンに合わせての再販で、セブンソードにもそのまま取り付けが可能らしいので購入してみました。
同じ考えの人が多いのか、自分の行く範囲の店では今回再販された数体の中で群を抜いて早く完売してたみたいです。
セブンソードが気に入ってる人は拡張パーツ的なノリで買ってみるのも面白いかと思います。
ROBOT魂トランザムライザー、ROBOT魂用GNソードIIIなど