
HG ダブルオーライザー+GNソードIIIの素組みレビューです。

HGダブルオーライザー組むのもこれで4回目です。

今回は完全な素組み。塗装後の写真は、以前のダブルオー、オーライザーなどで。

顔。シールを使わなくてもそこそこカッコいいです。



今回の目玉、GNソードIII。トランザムライザーに付いてた物の色変えです。

クリアパーツもトランザムライザーと同じ。

シール。これが今回の購入の決め手だったりします。


一応合体前の状態も。

オーライザー。


両サイドにシールド装備。

以下適当にポーズなど。


やはりGNソードIIIがあると動かし甲斐があります。





教えてくれ五飛。俺はあと何体ダブルオーライザーを組めばいい…

リボンズも裸足で逃げ出す戦力。
以上、HG ダブルオーライザー+GNソードIIIの素組みレビューでした。
ダブルオーライザーは何体も持ってるので今回のは買う予定無かったんですが、GNソード3とドライブ部分にマーキングの入ったシールが欲しくなり購入。
流石にまた全部塗るのはしんどいので、GNソード3とシールだけ頂いて、後は素組みのままザンライザーでも付けて飾っておこうかと思います。
自分と同じく今まで何体も組んできた人はこれだけの為に買うのは微妙ですが、今までダブルオーライザーを組んだことが無い人には、今回の物が間違いなく決定版ですのでオススメです。
