HG グシオンリベイク レビュー
HG ガンダムグシオンリベイクのレビューです。
P00_7933P00_7931
全身。グシオンリベイクという機体名ですが本体に関してはバルバトスに近め。ただ外装の流用はなく造形は新規。
P00_7947
顔。グシオン、バルバトスどちらにも似ておらずメインカメラが大きくアンテナが横に広がってるのが特徴。
P00_7945P00_7941
フェイス部分や細かい白など色は大半がシールでの再現。
P00_7949
照準モードの別頭部も付属。
P00_7953P00_7951
こちらはメインカメラの位置とアンテナの角度が変更。カメラが中央に来たことで若干グレイズに近くなった印象。
P00_8191
下からも。
P00_7956
各部位など。設定上バルバトスのパーツを流用してるということで胴体はそちらに酷似。ただ造形は微妙に違ってるので新規。
P00_7960
腰回り。こちらも同様。オレンジ部分は大体色分けされてました。
P00_7937P00_7938
腕や足。肩は全然違いますが他はバルバトスにかなり近め。肩の白ラインや膝の白はシール。
P00_8196
足の甲の白いパーツは可動。
P00_7961
背中。バックパックはグシオンの脛を流用した2つのユニット。
P00_7963
基部は可動し向きや角度を調節可能。
P00_7966
また隠し腕が内蔵されており基部をスライドし展開が可能。腕はグレイズの物を簡略化した作りで可動部位は肘と手首のみ。
P00_7969
付け根の軸の径は同じなのでそのままグレイズの腕を付けることも可能でした。
P00_7971
リアスカートはグシオンの背面装甲を使った物に。ただ造形はこちらも新規。色分けが全くなくなったのは残念。
P00_7924
オプション。
P00_7992
フル装備状態。ハルバードはオプションセット3の物を使用。
P00_7993
後ろ。
P00_8002
ロングレンジライフル。設定上はグレイズからの流用ですがキットではモナカ割になってフォアグリップが固定に。
P00_8003
シールド。こちらはリアアスカートを外しジョイントの取り付けを変えることで腕に装備することが可能。
P00_8006
裏側。一応穴の径は全て同じなのでピンはどこにでも取り付け可。
P00_7973
ハルバード。こちらは別売りのオプションセット3から。
P00_8009
短い柄に交換しそちら付属のアタッチメントを使うことでリアスカートの裏側に装備することが可能。
P00_8013
シールド装備、サブアームを展開した状態でも一応。見た目のイメージだけなら敵メカっぽい雰囲気。
P00_8179P00_8180
フレームはガンダムフレーム3となっておりバルバトスとは一部異なる造形ですが構造的にはほぼ同じでした。
P00_7998
グシオンと。諸説ありましたが中身や変形ではなくパーツが再利用された新機体という結果に。
P00_7995
後ろ。流用されてる背面装甲は微妙に形が違ってました。
P00_7982
同じく設定上パーツが流用されてるバルバトスとも。
P00_7989
キット上での流用はないですが形はどこも似た感じに。
P00_8172
バックパックは交換可能。
P00_8184
またフレームも胸部、腰部、脛部などは形が変わらないので一部外装を付け替えたりも可能でした。
P00_8186
後ろ。
P00_8024
適当に何枚か。
P00_8035
フレームがほぼ同じなので可動もバルバトスと概ね変わらず。ただリアスカートはほぼ固定なので干渉大きめ。
P00_8054
照準モード。ライフルは両手持ちも出来ますがフォアグリップが固定なのでグレイズの時よりやりにくくなってました。
P00_8056
バルバトスと同じで脛が長いバランスなので膝立ちはやや不格好ですが一応可能。接地性もかなり高め。
P00_8080
シールドを手持ちして予告で出てきた射撃ポーズ。
P00_8083
シールドは単色なので見栄えはいまいち。
P00_8106
オプションセットのハルバード装備。柄が長いのでこちらも両手持ちは余裕。
P00_8114
斬り下ろし。ライフルはサブアームで保持。
P00_8122
別売り品ですがこれがないと近接武器ゼロなので本編でも使う機会はありそう。
P00_8124
同じオプション3のグシオンアックスとグシオンチョッパー、ガンダムグシオンのグシオンハンマーも装備して近接主体に。
P00_8129
グレイズからライフルとアックスを借りて射撃近接バランス良く装備。
P00_8133
他のグレイズからライフルを借りて射撃主体に。サブアームのおかげでやれることはかなり豊富。
P00_8154
サブアームが使われそうな一例みたいな。
グシオンリベイク レビュー
終わり。以上、HG ガンダムグシオンリベイクのレビューでした。

頭部がかなり複雑なのでシールの割合が多いのとリアスカート兼シールドが単色な点はちょっと気になりましたが、グシオンとバルバトスの2機を混ぜて作ったようなデザインが面白く、カラーリングも独特でなかなかの格好良さに仕上がってました。
可動もフレームがほぼバルバトスと同じなのでどこも良好で頭部交換やシールドの装備、サブアームとギミック面も充実しておりプレイバリューも鉄血シリーズの中でトップクラスだと思います。
本編での登場はまだですがサブアームなど実際に劇中ではどう使われるのかも気になる所です。

HGUC キュベレイ用ファンネルエフェクトセット、キュベレイMk-II (プルツー専用機)など(プレミアムバンダイ)



HG 1/144 新MS B プラモデル(仮称)

HG 1/144 MSオプションセット3&ギャラルホルンモビルワーカー

HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1/144 流星号(グレイズ改弐)(あみあみ)