魂エフェクト サンダー レビュー
魂EFFECT THUNDERのレビューです。
P00_6810
Yellow Ver.。セット内容。ベースとなる大、柱となる中、ベースに取り付ける小×3に先端用の小さいパーツという構成。
P00_6817
ベースになる大は平たくて広がった形状に。裏にはスタンド穴があり浮かせることが可能。
P00_6814
柱となる中は一番複雑な形。こちらもベースへの差込口部分にスタンド穴。
P00_6819
2つを組み合わせた状態。
P00_6823
更に先端パーツと小×3も取り付け。派手に雷が落ちたような形状に。
P00_6829
重量はないので全部組み合わせた状態でもスタンドで浮かせることは可能。
P00_6826
同時発売のBlue Ver.と。いつも通り違うのは色のみで形は同じ。
P00_6843
これまで雷エフェクトが欲しい時に使ってたフォーゼ用と普通のフィギュアーツと。ボリュームはかなりのもの。
P00_6846
適当に何枚か。
P00_6855
元々電撃のエフェクトが付いてるストロンガーで。ベースと小を組み合わせれば地面にのみ発生してる感じに。
P00_6889
ライトニングスラッシュ。小はベースへの取り付け用の部分を使えば武器などに取り付けることも可。
P00_6873
ライトニングブラスト。柱になる中パーツの空洞を生かせば身に纏ってる雰囲気にも出来たり。
P00_6888
ライダーキック。小パーツは手首足首などにも使用可。ただかなりきついので長時間は付けない方が無難。
P00_6854
同時発売のソーで落雷。あまりいないですが雷を操れるようなキャラならただ置くだけでも臨場感アップ。
P00_6739
ソーの方でも使った写真ですが同時発売で相性抜群の物なのでこちらでも。
P00_6758
ソーを買う人はBlue Ver.もセットで買っていいくらいだと思います。
P00_6952
本来は紫ですが青を使って父さん助けて。
P00_6927
小を纏わり付けてスーパーサイヤ人2状態のビリビリオーラ。実際はもっと細かなビリビリなのでちょっと違和感あります。
P00_6924
グレートマジンガーでサンダーブレーク。
P00_6918
レッドホットチリペッパーの台座に。
P00_6938
ビリビリと言えばこのキャラ。軽いので全部組み合わせた状態でも浮かせるのは余裕。
P00_6957
魔力が宿った瞬間みたいになるかなと思いましたがあまり上手くいかなかった例。
P00_6900
雷そのものなリボルテックタケヤ雷神で。
P00_6909
雷神が元ネタのメリクリウスでプラネイトディフェンサーガード。
魂エフェクト サンダー レビュー
ギャグマンガあるある的な使い方で終わり。以上、魂EFFECT THUNDERのレビューでした。

これまでの魂エフェクトと同じくエフェクトのみに特化した商品なのでかなりボリュームがあり造形塗装ともに手の込んだ作りになってて非常に迫力ある出来に仕上がってました。
ただこれまでのような火炎や爆発といった状況に比べると雷や電撃は出てくる機会もそんなにないものなので汎用性は過去に比べ低めな印象。
持ってる玩具フィギュアにそういう雷属性の攻撃をするかまたはくらわされるなどのイメージのあるキャラがないなら強いて買う必要はない気もしますが、物自体はこれまで通りよく出来てるので特定の再現したいシーンなどがあるならオススメです。




魂EFFECT THUNDER Yellow Ver.

魂EFFECT THUNDER Blue Ver.

魂EFFECT ENERGY AURA Yellow Ver.(あみあみ)