HGBF ザクアメイジング レビュー
HG ザクアメイジングのレビューです。
HGBF ザク アメイジング レビューHGBF ザクアメイジング
全身。高機動型ザクをベースにしているということで肩や脛、各種武装は新規ですが本体の大部分はそちらからの流用。
P00_0672
本体は基本的に先に出ていた黒い三連星やシン・マツナガ機と変わらず。モノアイが可動するギミックなども同じ。
P00_0587
下半身も脛など一部が新しくなってますがパイプなど含め作り自体は高機動型と同じでした。
P00_0599
背中にはロケットランチャー。基部は可動式でランチャーとの接続部はBJなので向きを変えたりも出来ます。
P00_0630
基部ごと脛横に取り付けることも。
P00_0603
バックパック。左右にはヒートナタを装備。
P00_0674
両肩はシールドになっており追加装甲リアクティブ・アーマーも装備。リアクティブ・アーマーは角度の調節が可能。
P00_0592
サイドアーマー横にはハンドガンを装備。
P00_0595
脛下部にもリアクティブ・アーマー。こちらも可動するので足首などへの干渉は特に無し。
P00_0573
オプション。高機動型ザクの武装はオリジナルウェポンとしてそのまま付属。
P00_0607
メイン武器のロングライフル。フォアグリップは可動式。グリップには両面にダボがあるので左右とも保持は安定。
P00_0627
ハンドガン。こちらもグリップ両面にダボがあります。
P00_0625
ヒートナタ。こちらも柄にはダボが。
P00_0615
おまけパーツのザクバズーカ。作りは他の高機動型ザクの物と同じ。
P00_0618
ザクマシンガン、
P00_0622
ヒートホークも同様。
P00_0679
サイズなども元になってるキットと特に変わらず。
P00_0682
適当に何枚か。
P00_0642
重武装が売りの機体だけあって武器の数が多くプレイバリューはかなり高め。
P00_0638
ただ本体は高機動型ザクそのままなので腰はほとんど動かず。
P00_0705
肩の引き出しが優秀なのとモノアイが可動するおかげでそんなには気にならないですが。
P00_0647
ロングライフルは肩の引き出しのおかげでちゃんと両手で構えることが。
P00_0659
シールはモノアイとライフルのセンサーのみでビルドストライクとは対照的な少なさ。
P00_0652
持ち主は紅の彗星と言われてるそうですがこの世界ではシャアやアムロといったキャラクターはどう扱われるのか謎です。
P00_0683
ヒートナタは単色で刃部分のシールも付属せず。発熱時に色が変わるのかは記載されておらず。
P00_0710
ロケットランチャーはかなり柔軟に動くのでポーズに合わせられて便利。
P00_0696
他の高機動型の武器も使えますがオリジナルウェポンと書かれてるので本編には登場しなさそう。
HGBF ザクアメイジング レビュー
終わり、以上、HG ザクアメイジングのレビューでした。

完全新規だったビルドストライクに比べるとこちらは他からの流用がかなり多くちょっと面白みに欠ける所はありますが、武器類は全て新規で高機動型の物もそのまま付属するのでかなりプレイバリューの高い内容になってました。
可動も高機動型そのままなので腰が回らない点は残念なものの肩の引き出しとモノアイ可動でカバー出来るのでそこまでの不満はなく、色なんかもほぼシャアザクそのままであまり癖もなく全体的に無難な感じに仕上がってると思います。
一応メインキャラが使う機体のようなので出番も多そうで、これだけ豊富に取り揃えた武装を劇中でどんな風に扱うのかなど本編での活躍にも期待です。

HG ガンダムアストレイゴールドフレーム、HGUC リバウ、MG クロスボーンガンダムX3 Ver.Kaなど(プレミアムバンダイ)



HGBF 1/144 ザクアメイジング

HG 1/144 量産型ザク+ビッグガン(ガンダムサンダーボルト版)

HG 1/144 フルアーマーガンダム(ガンダムサンダーボルト版)(あみあみ)